• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
磐田駅も近い!磐田市中泉地区の魅力とは?

category:

ブログ

date:

2019.11.12

静岡県で一軒家を購入しようと検討している方の中には、注文住宅を建築しようとお考えの方もいらっしゃることでしょう。

静岡県の中でも磐田市は基本的に生活利便性、交通利便性の両方に優れているので、多くの方がホームタウンとして利用しています。
その磐田市の中でも、中泉地区にはどういった特徴があるのでしょうか?

今回は「磐田市中泉地区の特徴」についてご紹介していきます!

【磐田市中泉地区について】

磐田市の中泉地区は、「石原町・久保町・御殿・栄町・坂上町・田町・中央町・中町・西新町・西町・東町」を含めた地域のことを言います。

中泉町は、今之浦地区や見付地区と隣接した地域です。

【磐田市中泉地区の周辺施設】

磐田市中泉地区には、磐田第一小学校、磐田第一中学校、磐田南高校、磐田西小学校、ユーコープ、セブンイレブン、磐田市役所、磐田農業高校、磐田駅があります。
磐田第一小学校と磐田第一中学校は隣接しており、中泉地区内にあるので、お子様の学校までのアクセスが便利でしょう。

また、高校も磐田南高校が、磐田第一中学校の近くにあることから、アクセスが便利です。
磐田市役所や磐田駅が中泉地区にあることから、この地区は磐田市の中でも栄えている地区であると言えます。
日常生活を快適に送るためには、スーパーマーケットをはじめとする商業施設が重要です。

中泉地区にはユーコープがあります。食品は中泉地区内にあるユーコープで買うことができます。
ユーコープではなく、もう少し大きな商業施設で買い物がしたいという場合には、中泉地区に隣接している今之浦地区に「遠鉄ストア」や「アピタ」があります。基本的に食品関係はこれら3つの施設を利用すると不便なく生活できます。

【交通アクセス】

先ほどもご紹介しましたが、磐田市の中泉地区には東海道本線の磐田駅があります。

磐田駅を利用すると静岡の主要地域までのアクセスを難なく行うことができます。
静岡県の主要地域にある会社に勤めていても、磐田市の中泉地区に家を購入している方もいるので、駅までの交通アクセスも、その駅から他の場所へのアクセスも便利になっています。

以上のように、磐田市の中泉地区には磐田駅があり、駅までの交通アクセスが非常に便利な場所であり、基本的な買い物も隣接している今之浦地区で済ますことができるため、生活利便性も優れた場所です。
駅から近い場所に注文住宅を建てるのであれば、磐田市の中泉地区がオススメです!

 

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!