• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
メリットだらけの長期優良住宅をご存知ですか?

category:

ブログ

date:

2019.02.08

平松建築では長期優良住宅にも適合した家づくりを行います。

 

長期優良住宅とは、平成21年に施行された「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づいたもので、良い状態で長持ちする家であるためのいくつかの基準をクリアすると認定されます。

長期優良住宅に必要な条件には、耐震性、耐久性能(劣化対策)、維持管理・更新の容易性、住戸面積、省エネルギー性、居住環境、維持保全があります。そして、「認定基準」は耐震性、省エネルギー性、維持管理・更新の容易性、劣化対策、住戸面積、居住環境、維持保全管理があり、認定を受けた住宅は認定住宅履歴情報の整備をしていく必要があります。


長期優良住宅の認定を受けるとお客様にとって大きなメリットがあります。


例えば、様々な税金や住宅ローンで優遇を受けることが出来ます。

長期優良住宅は一般住宅より税金が軽減されたり、控除額が大きくなったり、住宅ローンの「フラット35」では金利の優遇があったりします。


申請に時間が掛かってしまうことがデメリットとも言われていますが、平松建築ではその期間も考えて契約させていただき、遅れがでないよう進めていきます。


平松建築の家は、長期優良住宅の基準を超えて対応しています。

お気軽にご相談ください。

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!