• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
社員ブログを始めます!

category:

スタッフ 小野

date:

2022.12.19

平松建築の小野です。

今年も終わりに近づいているこんなタイミングではありますが、本日から社員ブログを始めます!

 
基本的には「家」をテーマにした内容で、家に関してスタッフが感じたり思っていることを書き綴りますので、
 
家づくりを検討していたり、リフォームを考えている方が当ブログを見て何かしらお役に立てたらと思います。

 
 

小野.000 温度の話

そんなわけで第0回目は温度の話です。

いきなりですが今朝・・・めっちゃ寒くなかったですか?

朝7時前に起きて温度計見たら、外気温が「-5℃」となってて、びっくりしました。さすがに温度計故障してる?と思ったくらいです。
 
実際、浜松はもうちょっと暖かいはずなんですが、私の住んでいる地域はアメダスでいうと天竜寄りなので、

たしかに天竜のアメダスで見ると-4℃とかなので、地域によっては-5℃というのも十分有りえるのかなと。。。
 
出勤時、7時10分くらいに車の温度計に出ていたのは-3℃でした。どちらにしても寒すぎですね。

 
 

ちなみに私の家は2016年に平松建築で建てたので築6年経っています。
 
建築当時は別の会社に勤めていて、性能のことはそれほど気にせずお金のことだけ意識して建てた家なのですが、
 
とりあえず朝15度を下回る時は滅多にないので、それなりに暖かい家じゃないかなと思っています。

 
 

・・・と思っていたんですがちょうど昨日、今年建てた性能の高い社員邸に行きまして、
 
エアコンつけなくてこの温度!? 暖かい・・・っていうか窓際だとむしろ暑い!くらいの温度で、性能差にびっくりしました。
 
その辺は本人が語ってくれると思いますのでまた別の機会に。

 
 

お問い合わせはこちらから

このブログを見て、小野と直接話してみたい!
という方はぜひ小野宛にご連絡ください。
 
1:1で小野と対面またはオンラインで話してみたい。
という方はこちらから
 
LINEの場合はこちらから。
メールの場合はこちらから。
 
電話の場合は直接ご連絡いただいて大丈夫です。
小野携帯 070-1239-5498 ※社用携帯に直通です
 
 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!