こんにちは。小野です。
私のブログでは平松建築で働くスタッフを紹介しています。
一般的に家づくりをするときは営業担当と話すことが多いと思いますが、
平松建築の場合「この人と話してみたい!」という人がいれば
会って話せるようにセッティングしますので、
もしそういったご要望があればご連絡ください。
今日は人数が多いです!
毎週やっている、工務・設計ミーティングの様子を紹介します。
【皆で画面を見ているところ】
ちなみにこちらは「ブログ用に写真撮りますねー」って言ってから撮ったのですが、
「えー、写真撮るの?」とか言いながら割とみんな笑顔なのが良いなと思っています。
前回は設計とコーディネートの仕事について触れたのですが、
工務がどんな仕事をするのかご存知ですか?
・現場管理
・工程管理
・原価管理
・資材発注や在庫管理
・アフター対応(お引き渡し後のメンテナンス)
もちろん会社ごとに多少の違いはあると思いますが、私たちの場合はだいたいこんな感じです。
大手など規模が大きくなると、現場は現場。工務は工務。アフターはまた別部署。と分けていることも多いのかな?と思いますが、
私たちくらいの規模感の会社だと、こういった業務をひとくくりに「工務」と呼んでいる会社が多い気がしています。
そんな工務の仕事と特に関連してくるのが設計とコーデです。
現場は設計が書いた図面を元に工事を進めますし、
コーディネートで決めた仕様に合わせて部材発注などをしますので、
この3者間の打ち合わせは家づくりの中では特に欠かせません。
この3者が集まってどんな打ち合わせをするの?という内容ですが、
まずは当然個々のお客様の話を毎週しています。
建築中物件の進捗はもちろん、完成後のフィードバックなども多いですね。
こういった定期的に話し合う内容がありつつ、だいたい毎週新規のテーマが挙がっています。
そんなわけで今週の主なお題は・・・内緒です!!
でも話し合いが白熱して、後のスケジュールに影響ない範囲でちょっと時間が伸びて話し合ってましたね。
家づくりの話で各々の考えを出しながら意見を言い合うのって、すごく面白いです。
今回紹介した工務メンバーと話してみたい! 会ってみたい!
工務の仕事に興味がある!
あるいは、こういうメンバーと一緒に仕事してみたい!
という方がいたら是非ご連絡ください。
このブログを見て、小野と直接話してみたい!
という方はぜひ小野宛にご連絡ください。
1:1で小野と対面またはオンラインで話してみたい。
という方はこちらから
LINEの場合はこちらから。
メールの場合はこちらから。
電話の場合は直接ご連絡いただいて大丈夫です。
小野携帯 070-1239-5498 ※社用携帯に直通です