• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
【スタッフ紹介】梅津ってどんな人?

category:

スタッフ 梅津, スタッフの話, ブログ

date:

2022.08.15

【はじめに】

 
はじめまして。平松建築の梅津と申します。
 
今回はじめて平松建築のブログを書きます。
 
まずは簡単に自己紹介させてください。
 
 
 

【梅津の自己紹介】

 

 

《元はお客様で、家を建ててから平松建築に転職》

 
平松建築とはお客様として出会い、家の建築を依頼した後に転職をしました。
元々IT企業で働いていたので、異業種からの未経験での転職、ということになります。
 
 
 

《家づくりが好き。特に性能の話が得意》

 
転職をしたきっかけは、自分の家づくりと通して家づくりが好きになったことと、
特に私が興味を持った「家の性能」の話を、少しでも多くの人に知ってほしいと思ったからです。
 
私は買い物する時は自分の気が済むまでとことん調べる性格で。
家に関することも、インターネットやSNSを通して約3年間くらい調べて勉強しました。
 
特にTwitterでは、家に関する話題を全国の家づくりのプロの方々や
プロ顔負けの知識を持った家づくり大好きな人達が
日々熱い議論を交わしていて、それが見ていて非常に面白くて。
 
自分自身も議論に参加してみたい!と勢いに任せてTwitterの世界に入って、
自分の疑問や意見を主張したりしていくうちに、全国の家づくり好きと繋がるようになったんです。
 
そういうのもあって、家に関してはかなり詳しくなりましたね。
 
特に「家の性能」の話は得意というか好きなので、
「家の性能」に関して知らない方に少しでも興味持ってもらえるように心がけてます。
 
 
 

《最近雑誌のインタビューを受けて、記事として掲載されました》

 
Twitterでいろんな人と交流を続けていく中で、ご縁があり、
「Twitterで発信している家づくり好きがそのまま建築業界に転職した人」として
「新建ハウジング」という雑誌のインタビューを受けました。
 
その記事が今年の7月20日号に掲載されています。
 


 
自分の経歴がこのように話題にあがることで、
少しでも業界に興味を持ってくれる方が増えて、業界が盛り上がると嬉しいですね。
 
 
 

《これから私が発信していくこと》

 

 
私が建てた家は今モデルハウスとして公開している「高性能規格住宅」です。
 
高い性能の家を如何に安く買うか、を突き詰めた結果、たどり着いた私の結論がこの家です。
 
高性能な家に住むとどういう生活ができるのかを、実際の生活の仕方と
温度・湿度の実データを交えながら発信していきます。

 
平松建築Twitter

 
・・・とはいえ、実際に引っ越しして生活を始めるのは11月からなんですけどね。
 
11月までの間は自分の家を使っていろいろ実験をする予定なので、
普段の生活ならなかなかできないこともやってみようと思っています。
楽しみにしていてください。
 
それでは、今後ともよろしくお願いします。
 
 
 
 
 

【平松建築へ問い合わせる3つの方法】

 
以下3つのうち、いずれか使いやすいものでお問い合わせください。
 
 
①LINEから問い合わせる↓

 
 
こちらから平松建築のLINE@にご登録のうえ
 
梅津宛に連絡いただければ、LINEでお話伺ったり対面または
 
オンラインで相談できるように調整させていただきます。
 
 
②メールで問い合わせる↓
info@hiramatsukenchiku.net
 
こちらに送っていただければ、
 
できるだけ早く返信いたします。
 
 
③電話で問い合わせる↓
 

※図をタップで電話できます

 
 
「梅津さんと話をしたいんですが」とご連絡いただければ、
 
電話口でお話を伺ったり、日程調整のうえ対面または
 
オンラインで相談をさせていただきます。
 
 
 
お問い合わせはどの方法でも構いませんので、
 
お気軽にお問い合わせください。
 
 
また梅津に限らず平松建築の家づくりについて相談したい。
 
このスタッフと話したい。という場合もどうぞ遠慮なく
 
お問い合わせくださいね。

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!