• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
買い物に便利!?磐田市田原地区の特徴とは

category:

ブログ

date:

2019.11.21

静岡県の中でも磐田市に住もうと考えている方は多いのではないでしょうか。

しかし、一口に磐田市といっても様々です。様々な地区が集まって磐田市となっています。

今回は様々ある地区の中でも、田原地区に注目します。
「磐田市に住みたいけど田原地区がどんなところか分からない」という方はもちろん、
「田原地区?静岡出身だけど、どこかわからないや」そんな方も必見です。

■田原地区とは

田原地区は、
玉越(たまこし)
西島(にしじま)
彦島(ひこじま)
三ケ野(みかの)
明ケ島(みょうがじま)
をひっくるめた地域です。

■田原地区の周辺施設

⒈ イオンタウン磐田(複合商業施設)
田原地区の周辺施設としては、まずイオンタウン磐田があります。
中には、例えばイオングループのスーパーマーケット、マックスバリュがあります。

価格が安く、品質も保証されているプライベートブランドの商品も購入できるのは大きな魅力ではないでしょうか。電子マネーのWAONも利用すればお得に買い物できます。

スポーツ用品店(スポーツデポ・ゴルフ5)もあります。

運動が好きな方は利用するのがおすすめです。

またお子さんが野球・サッカー…などなど、どんなスポーツを始めるにしても必要になる道具はあります。

そんなとき近所のスポーツ用品店の存在はありがたいですね。
他にも、読書家に嬉しい三洋堂書店や、100円ショップのダイソー、おもちゃ屋さんの倉庫というおもちゃ屋、コインランドリー、クリーニング、携帯ショップなどなど…
なんでも揃う場所、それがイオンタウン磐田です。

⒉ ウエルシア(ドラッグストア)
薬・洗剤・シャンプーリンスなど、ドラッグストアが必要になる場面も多いですよね。

これが近くにあるのはとても便利です。

⒊ ヤマダ電機(家電量販店)
家電は生活を送っていく上で必需品ともいえます。

運ぶのが大変なものもありますが、近いなら安心です。

⒋ ドンキホーテ
かなり磐田駅前にはなりますが、驚安の殿堂ことドンキホーテもあります。なんでも売っていて、いつでも開いている、それがドンキホーテです。

パーティ用品・雑貨・衣服・化粧用品・インテリア・日用品・家電・宝飾品etcなどなど、本当になんでも揃うので、近くにドンキホーテが一つあると安心です。

■交通アクセス

最寄り駅はJR磐田駅です。

一時間に五本ほどの頻度で運行しています。

上り線に乗れば静岡や沼津に、下り線に乗れば浜松や豊橋に行けます。

■まとめ

今回は磐田市の田原地区をご紹介いたしました。ぜひ土地選びの参考にしてください。

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!