• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
利便性も高い!スポーツにもおすすめな磐田市御厨とは?

category:

ブログ

date:

2019.11.20

静岡県で注文住宅購入を検討している方もいらっしゃることでしょう。

その中でも、浜松市付近は発展しており、浜松市周辺で住宅を購入しようとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
浜松市の隣には磐田市があります。磐田市の中にはいくつかの地区に分かれており、それぞれ違った特徴があります。

そこで今回は「磐田市御厨(みくりや)地区の特徴」についてご紹介していきます!

 

 

【磐田市御厨地区について】

磐田市の御厨地区は「鎌田・新貝・東貝塚・稗原(ひえばら)」を含めた地域になっています。

住民基本台帳によると、御厨地区の人口は約1200人です。周辺の地区に、見付地区、西貝塚地区があり、隣の市である袋井市と隣接した場所です。

 

 

【周辺施設】

磐田市御厨地区周辺の大きな施設は2つあります。その2つとは「イオン」、そして「ヤマハスタジアム」です。
一般的に日常生活をしていると、毎日使うものがあります。それら生活必需品を近くで購入できる場所は、住宅地として人気のある場所ですよね。

御厨地区周辺には「イオン」があるため、毎日の生活必需品、料理をするための食材を他の地区より手軽に購入できます。

「イオン」で手に入るのは生活必需品だけではなく、様々なものをそろえることができます。

日常生活をしていると様々なものが必要になってきます。お子様がいらっしゃる場合だと、身長が伸びてくると新しい服が必要になってきますし、新生活に合わせて買っておくべきものがたくさんあります。

「イオン」が近くにあることによって比較的快適に買い物ができます。

こうしたことから磐田市の御厨地区は生活利便性が高い場所であると言えます。
ヤマハスタジアムはプロサッカークラブのジュビロ磐田が本拠地としている球技場です。お子様とサッカー観戦をして仲を深めることもできます。

 

 

【交通アクセス】

御厨地区は東海道本線の沿線にあり、磐田駅と袋井駅の中間に位置しています。袋井方向へのアクセスも良く、磐田駅付近にも行きやすいため、交通アクセスがいい環境なのです。
また、先ほどもご紹介しましたが、御厨地区の近くにイオンがあるため、イオンへのアクセスも便利でしょう。

以上のように、磐田市の御厨地区は東海道本線の沿線に位置しており、袋井市へのアクセスも、磐田市の中心部である磐田駅へのアクセスも便利な場所です。
また、イオンやヤマハスタジアムといった大きな施設があるので、比較的発展していると言えるでしょう。
磐田市に注文住宅購入をご検討の際は、御厨地区も検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!