• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
掛川で子供にスポーツさせたい!おすすめのチームは?

category:

ブログ

date:

2019.11.05

皆さんの中には、お子さんに成長のために、何か習い事をさせたいと考えている方がいらっしゃるでしょう。

そして、習い事の中でもスポーツをやることは、強い心と身体を手に入れることに繋がります。

そこでこの記事では、掛川市のスポーツチームと子供がスポーツをするメリットについてご紹介します。

◆野球チーム

掛川市には、掛川中央野球少年団という野球チームがあります。

最近では、県大会にも出場したそうです。

また、親子試合などのイベントも定期的に開催しているそうです。

ここで、少年野球チームに入るメリットをお伝えします。

野球チームは挨拶を重要視していることが多く、しっかりとした礼儀を自然と習得できる環境です。

また、チーム競技でプレイ中に声を掛け合うことも多いのも特徴です。

◆サッカーチーム

掛川市には、掛川JFCというサッカークラブがあります。

このサッカークラブは、「笑顔」と「感動」を理念に運営されているクラブです。

サッカーは、とても人気のあるスポーツですよね。

そして、サッカーは動きながらの瞬時の判断力や周りを冷静に見渡せる能力が養われます。

体力的にはきついスポーツですが、非常にやりがいのあるスポーツでもあると思います。

◆ミニバス

掛川市には、掛川中央ミニバスケットボールクラブというミニバスのチームがあります。

このチームは、小学一年生から六年生の男子・女子が楽しく活動しているそうです。

バスケットは、漫画「スラムダンク」の影響で始めたという方も多いと思います。

また、最近ではNBAの豪快なプレイへの憧れからという場合もあるでしょう。

バスケットは、攻守が激しく変わるスポーツなので、的確な状況判断能力が必要なスポーツです。

また、身長が低くても、ボールをゴール付近まで運んだり、遠くからシュートを打ったりといった役割があります。

◆スポーツをやる意味

お子さんにスポーツを習わせようと考えている親御さんのほとんどが、教育の一環として、スポーツを習ってほしいと考えているのではないでしょうか。

子どもはスポーツを通して、マナーや礼儀、思いやりの精神など様々なことを学べる良い機会になるでしょう。

そして、心も身体も立派な人間に育ってくれるかもしれません。

◆まとめ

この記事では、掛川市のスポーツチームと子どもがスポーツをする意味をご紹介しました。

掛川市のスポーツチームは他にもあるので、興味がある方は、詳しく情報を集めてみてください。

そして、お子さんにスポーツを習ってもらうのはメリットが大きいとお伝えしましたが、最後はお子さんの意思が重要なので、そちらにも配慮しましょう。

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!