• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
掛川市の休日はここに行くのがおすすめ!3つを紹介します

category:

ブログ

date:

2019.11.01

皆さんの中には、掛川市で休日に何をすればよいのかわからなくて困っている方がいらっしゃるでしょう。

実際に、掛川市には、休日に刊行するべき場所がいくつもあります。

そこでこの記事では、掛川市の中心部でおすすめの観光施設をご紹介します。

◆花鳥園

花鳥園では、様々な鳥を間近で観察できます。

動物園に良くいくという方は多くいらっしゃると思いますが、鳥を見に行くという方は少ないのではないでしょうか。

花鳥園で特に見てほしい鳥は、ペンギンです。

ペンギンを鳥として認識していない方も多いでしょうが、ペンギンはれっきとして鳥なのです。

ペンギンは動物園でも人気な動物ですので、当然花鳥園でも人気があります。

実際に、花鳥園に足を運んでペンギンを観察してみてください。

また、フクロウも人気です、

フクロウは夜行性であるため、昼間に行ったら、寝ていることが多いです。

しかし、寝ているからと言って、見る価値はなくなりません。

寝ているフクロウの可愛いかを是非見てほしいです。

◆掛川城

掛川城は、JR掛川駅から徒歩二分ほどで到着します。

まず、最初の見どころは、大手門です。

大手門とは、城の玄関口のことです。

大手門には三光稲荷大明神があるので、チェックしてみてください。

そして、やはり一番の注目ポイントは、天守です。

城を登る目的は、天守を見るためにあるようなものです。

是非、目に焼き付けてください。

◆資生堂アートハウス・資料館

資生堂アートハウス・資料館は、資生堂掛川工場の敷地内になります。

資生堂の化粧品や宣伝物が展示されています。

この施設に訪れれば、日本の化粧品業界の最前線にいる資生堂がこれまでどのように商品を研究し、発明して、販売してきたのかがわかるかもしれません。

特に、商品のパッケージやポスター、建物の設計に注意して見学することをおすすめします。

昔から資生堂の商品を使用している方は、懐かしい商品にもう一度出会う機会になるかもしれませんね。

是非、100年以上の歴史がある、資生堂を学ぶ良い機会として、足を運んでみてください。

◆まとめ

この記事では、掛川市の中心でおすすめの観光スポットをご紹介しました。

花鳥園、掛川譲、資生堂アートハウス・資料館のどれも魅力的な観光スポットです。

是非、一度この三つの観光スポットには、足を運ぶことをおすすめします。

また、掛川市の中心部から少し足をのばせば、他にも魅力的なスポットが多くあります。

是非、掛川市周辺の観光スポットを満喫しましょう。

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!