• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
駅から遠くても安心!?袋井市高尾は交通アクセスがいいんです

category:

ブログ

date:

2019.10.04

袋井市の髙尾は交通アクセスがよく、教育環境も充実しているので、静岡県でも快適に過ごせる街としておすすめする一つです。

JR袋井駅から各地へ移動がしやすく、様々な交通期間がご利用できます。

 また、袋井駅を中心として、幼稚園や保育園の数が多く、お子さんの送り迎えもスムーズに行えます。

共働きのご家庭でも住みやすい環境となっているのが髙尾の魅力です。そこで今回、袋井市髙尾の利便性や教育環境をご紹介します。

○通勤・通学に便利!

 通勤・通学は利便性が命。住む地域をお決めになる際、その地域の交通アクセスは非常に重要ですよね。

しかし、袋井市の髙尾ならご安心。髙尾にはJR袋井駅があり、静岡の中心浜松までは19分、東海道新幹線の停車駅である掛川駅までは7分と利便性が高いです。

 また掛川駅から静岡空港まではバスが出ているので、飛行機もご利用できます。

髙尾に住めば、電車・新幹線・飛行機と幅広い交通機関が使用できるのです。

 お車を使用される方は、東名高速道路袋井I.Cもあるので、お車でのご出勤もスムーズにできます。髙尾は

○駅から遠いところでも安心!

 袋井駅からは秋葉バスサービスによるバスが出ています。

これにより、駅からは遠いところに住むという方でも安心して通勤・通学が可能です。

また、このバスはイオンや病院なども経由してくれるので、お買い物やその他の用事でもご利用できます。

 バスをご利用にならずに、自転車や原動機付自転車、自動二輪車で駅まで向かうという方も多いでしょう。

そのような方は駐輪場がどうしても気になりますよね。JR袋井駅の東側及び西側に隣接する「市営袋井駅前駐輪場」は年中無休でご利用頂け、自転車は1100円、1ヶ月定期1500円、原動機付自転車または自動二輪車は1150円、1ヶ月定期2500円と格安です。

 駅から遠いから心配という方も安心して通勤・通学ができます。

○充実した幼稚園・保育園

 袋井駅を中心に、幼稚園・保育園の数が多いのも髙尾のみ魅力です。

数が多いので、待機児童の数が少なく共働きのご家庭でも住みやすい環境づくりがなされています。

また、駅に近いところを選べば、お仕事へ向かう際に送り届け、お仕事の帰りにお迎えすることができるので、とてもスムーズに送り迎えができます。

 また、子育て支援センターも数多くあるので、お子さんの教育と安全を見守るだけでなく、ご両親の心のケアもサポートしています。

高尾では小さいお子さんがいても大きいお子さんがいても住みやすい環境になっています。

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.03.14

会議:工務・設計ミーティングの様子

小野.007工務・設計ミーティングの様子こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

2023.03.13
2023.03.08

【ZEH】平松建築のZEH普及目標と実績

平松建築株式会社は、一般社団法人環境共創イニシアチブに登録された「ZEHビルダー」です。「ZEHビル...

2023.03.07

設計・コーデの打ち合わせ紹介

小野.006設計・コーデの打ち合わせ紹介こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!