• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
掛川市掛川の3つのおすすめ観光スポット

category:

ブログ

date:

2019.09.20

お子様が成長して行くのに加えて、第二子の誕生によってますます賃貸の住宅が手狭に感じてきたことが理由で引越しをしようと決心する方は多くいらっしゃいます。

一軒家を購入するときに知っておくべきことが交通利便性や生活利便性なのですが、それ以外にも注意して知っておくべき点があります。

それが「観光施設の有無」です。どんな観光施設があるのか、それによってお子様にどのようなメリットがあるのかを知るのも土地決めの重要な要因になります。

そこで今回は「掛川市掛川の観光施設」をご紹介していきます!

【掛川市掛川の観光施設】

掛川市掛川には休日に家族で行って楽しめる施設が大きく3つあります。

その3つの施設とは「掛川花鳥園」「掛川城」、そして「資生堂アートハウス」の3つです。それぞれ詳しく見ていきましょう。
1掛川花鳥園
掛川花鳥園は「花と鳥のふれあい」が楽しめるテーマパークです。敷地面積は広く、施設の中に大温室やスイレンプール、池や牧場があります。

ガラスハウスは冷暖房を完備しているため、夏は涼しく冬は暖かくするため、鳥たちも安心して暮らせます。

また、ガラスハウスは全天候型であるため、雨の日でも安心できます。

掛川花鳥園では鳥たちと直接触れ合える場所や一緒に記念撮影ができる場所、バードショート行ったものがあり、施設が充実しています。

2掛川城
掛川城は室町時代に駿河の守護大名である今川氏が遠江に進出しようと思い立ち、家臣の朝比奈氏によって建てられた城です。

戦国時代になると、山内一豊が城主となってやく10年間にわたって在城していました。掛川城の美しさを体験してお子様の感性や歴史に興味を持ってもらうためには適切な城ではないでしょうか。

3資生堂アートハウス
資生堂アートハウスは1978年に作られ、2002年にリニューアルされたのをきっかけにして美術館としての要素を高めて、近代の優れた美術品を収集して保存するとともに、美術展覧会として一般に後悔している文化施設です。

短にこう行った文化施設があると美術に触れる機会が増え、お子様の好奇心を高めることが狙えます。

 

以上のように、掛川市の掛川には「掛川花鳥園」「掛川城」「資生堂アートハウス」と行った施設があり、休日を過ごしやすい施設となっています。

大人も子供も楽しめるだけではなく、お子様がのびのびと成長していくために大きな影響を与えてくれる施設とも言えます。

一軒家を検討している方はぜひ掛川市掛川地域を検討して見てはいかがでしょうか。

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!