• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
袋井市袋井北の観光地!可睡ゆりの園へ行ってみましょう

category:

ブログ

date:

2019.08.28

皆さんは袋井市袋井北にある可睡ゆりの園をご存知ですか?
袋井市近くに住んでいて、そこに行ったことがないのは、勿体ないという他にありません。
一体、可睡ゆりの園には何があるのでしょうか。

 

これを機に、袋井市袋井北を巡ってみましょう。
今回は、袋井市にある可睡ゆりの園についてお伝えします。

・可睡ゆりの園とは

まず、可睡ゆりの園についてみていきましょう。
可睡ゆりの園とは、その名の通り、ゆりを鑑賞できる場所です。

 

可睡斎の東側丘陵地3万坪に広がる可睡ゆりの園には、毎年5月下旬から7月上旬にかけて、世界中に存在する150種類以上200万球もの百合の花が一面に咲くのです。
写真でもその美しさを確認することはできますが、やはり足を運び、筆舌に尽くせない感動を味合うのが正しい鑑賞方法でしょう。
ぜひ、一度は足を運んで行ってみてください。

 

また、ゆりの花畑の他にも、園内には様々なものがあります
園内の中央にある大きな池では、鯉の餌やり。
日本風の滝や庭園では、日本ならではの四季の良さを味わえるかもしれませんね。

 

鑑賞だけでなく、甘味処や茶室、食事処もあります。
美しい景色に囲まれながら美味しい食事を食べる。

 

なかなか動けなくなってしまうかもしれませんね。
売店では、お土産品だけでなく、様々なゆりの鉢植えが売られているため、どの百合の花が良いかを見ながら、園内を歩いてみてはいかがでしょうか。
可睡ゆりの園で大切な人と落ち着いたひと時を過ごしましょう。

・可睡ゆりの園フォトコンテスト

可睡ゆりの園のホームページでは、「可睡ゆりの園の魅力をPRできる写真」をテーマに、園内の花や風景、スナップを撮影したフォトコンテストが開催されています。
自分が見たことのない可睡ゆりの園に咲く花たち。
見ているだけでも時間のことを忘れてしまいそうになってしまいます。

 

ぜひ、可睡ゆりの園に行く前に、これまでのフォトコンテストの写真を見てみてください。
写真を思い出しながら園内を歩けば、他の人とは違った楽しみ方を味わえるでしょう。
フォトコンテストの写真を見ながら、自分が見たことないゆりの花たちの顔を見てみませんか。

 

今回は、袋井市袋井北にある可睡ゆりの園についてご紹介しました。
可睡ゆりの園の近くに住めば、毎年、家族で出かける行事ができますね。
ゆりの花は行くたびに違った顔を見せてくれます。

 

定期的に足を運んで、ゆりの魅力を少しずつ味わっていきませんか。
可睡ゆりの園で家族の中を深めませんか。

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!