• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
あなたに合ったプランを作る8パターンの資金計画

category:

ブログ

date:

2019.01.10

前回(https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/blog/2019/0109/)に引き続き、資金計画のさらに具体的なお話しです。

平松建築オリジナルの資金計画はライフプランを元に、借り入れの上限額、家族構成を加味して、返済額、返済期間の年数を設定したら、

以下のように8パターンを算出します。

 

・建売ローコスト仕様
・太陽光パネル…なし+建替え費用を加算
・太陽光パネル…10kw以下+ 建替え費用を加算
・太陽光パネル…10kw以上+建替え費用を加算
・太陽光パネル…10kw以下+ WB工法の100年持つ家
・太陽光パネル…10kw以上+ WB工法の100年持つ家
・太陽光パネル…10kw以下+WB工法の100年持つ家+ゼロエネルギー住宅
・太陽光パネル…10kw以上+ WB工法の100年持つ家+ゼロエネルギー住宅

 

太陽光パネルによって光熱費も売電収入も変わってきます。

WB工法の家にすることでメンテナンス費用が下げられたり、建て替えも不要になります。

また、オール電化にすることで節約出来る光熱費も計算します。

 

こうして細かい設定をすることで導き出された8パターンの資金計画によって、イニシャルコストの安い家か、性能の良い家か、トータルコストでどちらがどれだけお得かを比較することができます。

月々の返済額を見ながら、アパートに住み続けるよりもはるかに安く、老後も安心して生活が出来る家をプランから納得してお選びいただけます。

 

ライフプランは人によって違うものです。

目の前にいらっしゃるお客様のために、一番良い計画をお出ししたいと、何よりも大切に、また売電価格など過大評価せず控えめな設定にしておくことで安心のプランが出せるよう取り組んでいます。

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!