ブログ子どもと暮らす家
2022/11/01
わが家らしさを楽しむ「造作家具」と暮らす家
造作家具のある暮らし
我が家を平松建築で建てた、広報担当の松浦です。
平松建築で建てられたお家には
どこかしらにある「造作家具」。
既製品とは違った”わが家らしさ”が詰まったお家づくり、
何だかワクワクしませんか?
今回は平松建築の「造作家具」について
たっぷりご紹介させて頂きます♪
気になる方はぜひ最後まで読んでいってくださいね。
まず、造作家具とは何を指す?
一般的には大工工事で作る”作り付け”の家具や棚、収納スペースのことを指します。
建築用語で言うと「建物内部の柱・梁などの構造を除いた仕上げ・取付工事」の総称です。
平松建築でも、天井や床はもちろん、階段、カウンター、収納、ランドリースペース、
小さな収納のニッチなど、多くの造作家具がお家づくりに一役買ってくれています。
造作家具のメリットは?
◇置く場所や使うアイテムに合わせたぴったりの寸法で作れる
まず最大のメリットであるのが、自分好みのサイズや場所で設置できること。
空間に合わせて家具や棚を準備するのは意外と大変。
造作家具であれば、元々持っている家具や電化製品といったアイテムに合わせ、
高さや幅をミリ単位で設定することができるのが嬉しいポイント。
既製品と造作家具の組み合わせもできますよ♪
◇アイデアを生かした、自分だけの空間が作れる
既製品では見つけることができない、
自分の生活スタイルに合わせた空間を作ることも可能です。
ダイニングテーブルは置かずに、キッチンカウンターに食事スペースを設けたり、
洗面台の横に、自分サイズの作業台を設置したり、
収納棚の数なども、家族の人数と合わせることも可能です。
アイデア次第で、自分達らしい暮らしを楽しむことができます♪
◇室内のテイストに合わせた色や素材で、統一感を演出できる
平松建築では無垢の床が標準仕様となりますが、
木材の種類や塗装で様々なイメージの空間にすることが可能です。
お部屋のテイストも、床と造作家具の色味を同じにすることで、
イメージに合わせた、統一感のある空間を作ることができます。
逆に、存在感が出すぎてしまう部分を、上手に隠す収納を
作ることも可能です!
◇備え付けることで、耐震面でも安心
既製品をそのまま置くことに比べ、
作り付けの棚や家具は、耐震面でも安心です。
平松建築のあるここ静岡県西部は、かれこれ40年ほど前からずっと
いつか東海大地震が来ると言われ続けている地域。
気にしておきたいポイントでもありますね。
造作家具のデメリットは
自分好みの空間ができる、メリット沢山の造作家具ですが、
基本的に造作家具は、床や壁、天井などに固定する為、
移動ができない点があげられます。
家族の成長と共に変わってく収納スペースなどは、可動棚にする等、
生活の変化も考えて設置するのがおすすめです。
また、職人さんが1つ1つ手作業で作り上げてくれていることもあり、
どうしても避けて通れないのが金額面。
一概にはいえませんが、既製品と比べると高額になる傾向が高いです。
ココこそはっ!!のこだわりポイントを決め、予算にあった造作家具を取り入れてみてくださいね。
平松建築の施工事例
建てられたお客様のこだわりが、たっぷり詰まった造作家具をいくつかご紹介します!
まずはこちらのカウンターキッチン。
木のナチュラルな雰囲気で統一された柔らかな雰囲気のダイニングキッチンです。
キッチンカウンターを広く長くとり、カウンターで食事ができる、まるでカフェのよう。
床の塗装色と合わせたカウンターや照明、後方のキッチン収納。統一感がでて落ち着く空間となっています。
食後の片付け動線も少なくなり、実用性も兼ね備えています◎
次はこちらの収納スペース。
家族の人数に合わせ1人1つの収納を作ることで、
自分のスペースは自分で管理がしやすいですね。
誰か1人だけが頑張らない、みんなで暮らす優しい工夫でもあるように感じます。
ちなみに、こちらのお部屋には鏡のついた作業スペースも設置されており、
ここで身支度が完結するもの嬉しいポイント。
素敵なアイデア満載の1部屋です。
最後にご紹介するのが、こちらのワークスペース。
木のぬくもりたっぷりの素敵な空間ですが、注目していただきたいのが
ここが階段の途中に設けられた
“スキップフロア”であるということ。
秘密基地のようなのに、家族の気配も感じられる。
大人もワクワクしてしまいそうな魅力的なスペースとなっています。
このフロアの下も、しっかりと収納スペースとして活用されており
考え抜かれたワークスペースとなっています。
このように、設置する場所や大きさ、スペースの使い方など、
アイデア次第でとっても魅力的なスペースを作り上げることができます。
そして、造作家具についてInstagramでもいくつかご紹介しています♪
良ければご覧になってみてくださいね。
↓↓↓ Instagram「造作家具特集」 ↓↓↓
造作アイデア満載の快適洗面動線
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
最後に
今回は「造作家具」についてご紹介しました。
素敵なアイデアの詰まった造作家具ですが、
平松建築では自社工場で、職人さんたちが丁寧に作り上げてくれています。
次回はそんな自社工場の様子をたっぷりお伝えできればと思っています。
お楽しみに!!
平松建築では、HPやYouTube、Instagramなどでも情報発信しています。
こんなこと聞いてみたい。実際に体感してみたい等、些細なことでも大丈夫です。
お気軽にお問い合わせくださいね♪
みなさまの家づくりの参考になりますように。
平松建築|代表の平松から
平松建築では打ち合わせをすべて非対面で進められるよう、オンラインミーティングを実施しています。コロナ禍で外出が不安・なるべく自粛したいという方もいらっしゃると思います。早く安心して暮らせる日に戻ってほしいところではありますが、コロナの影響で得た良い変化については終息後も変化したままだと考えています。
具体的には、こういったオンライン打ち合わせを初めとしたインターネットの活用による、移動時間や社内打ち合わせ時間の削減といったものです。家づくりは、初めてお会いしてからお引渡しまでに1年以上かかることが大半です。
こんな時期だから打ち合わせは先送りにする・・・のではなく、これからの打ち合わせのために是非オンラインミーティングをご活用ください。オンライン打ち合わせなんてやったことがないという方が大半ですので、ご興味ありましたら下記から遠慮なくお問い合わせください。 もちろん、従来どおりの対面打ち合わせも行っておりますので、やりやすい方に合わせて提案させていただきます。
■平松建築|オンライン無料相談
http://bit.ly/39WCKvu
■平松建築|モデルハウス
https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/lp-modelhouse/index.html
■平松建築|構造見学
https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/lp-kouzou/index.html
ライター紹介
平松建築 サポートスタッフの松浦です。
長女の幼稚園入園を前に、2018年に平松建築で家を建てました。
建築会社を選ぶときの基準は人それぞれかと思いますが、
私が平松建築を選んだ1番の理由は「健康に過ごせる家」であったこと。
WB工法で建てた実際の暮らしから感じたことや、お客さんからスタッフとなった今
だからこそ伝えられること、ブログを通してお伝えできればと思っています。