• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
掛川市で人気のエリア!掛川第一地区とは?

category:

ブログ

date:

2019.12.05

「家を建てる前に、どんな土地に家を建てるか考えておきたい」
そうお考えの方も多いのではないでしょうか。

家を建てる際の土地選びは、家のデザインの参考になるだけでなく、家を買ってからの生活環境を決めることにつながります。
そこで今回は、静岡で家を建てることをお考えの方に、掛川市掛川第一地区の魅力をご紹介します。

■掛川市掛川第一地区

掛川第一地区は、静岡県掛川市を5つの地区に区域分けした中の1つの名称です。
住所で言うところの○○市以下の、町や区にあたるのが、掛川第一です。
掛川第一地区の中も、さらに場所ごとに区域分けがされており、多くの地名があります。

仁藤町(ニトウチョウ)
肴町(サカナマチ)
塩町
喜町(キマチ)
新町
道神町(ドウシンチョウ)
六軒町(ロッケンチョウ)
神明町(シンメイチョウ)
旭町
旭ヶ丘

これが掛川第一区域に含まれる区域名で、住所としては、「静岡県掛川市掛川第一○○13-1」といったように最後に番地が付いた形になるのです。

■周辺施設、アクセス

掛川第一地区はJR東海道本線の掛川駅から少し東寄りの北に広がるエリアになります。
掛川駅からすぐのエリアのため大変便利です。

ただし、北に広く伸びているエリアになりますので北の旭丘地区の方を選ぶと駅から1kmほど離れてしまう可能性があります。
それでも1kmなので十分徒歩で行ける範囲内です。
土地の空き具合と地価を合わせた上で検討してみると良いのではないでしょうか。

掛川第一の区域内にはお寺や神社が多くあります。
旭ヶ丘や旭町のような北のエリアは住宅街になっており、周りに寺社があることで閑静な地域と言えるでしょう。

飲食店としては、中ほどにあるコメダ珈琲店以外は、駅前に集中しています。
買い物や外食の際は、掛川駅前まで出かけるといった形になるでしょう。

また学校は掛川市立東中学校が近くにあり、小学校も掛川市立第一小学校が少し西に行ったところにあります。
高校は、掛川県立西高等学校が駅の北にあるため苦労せずに行くことができるでしょう。
学区としても利便性の高い地域と言えます。

■まとめ

掛川第一地区は駅のすぐ東から北に広がるエリアです。
駅の近くのエリアに関しては交通の利便性も良く、お店も多く集まっているため大変利便性の良い場所だと言えます。
掛川市内で住みたいと思っている方にとっては人気のエリアですので、事前に空いている土地を探しておくと良いでしょう。
注文住宅を建てる際は同時に土地選びも行ってください。

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!