• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
袋井市愛野のエコパではスポーツやイベントが楽しめるんです!

category:

ブログ

date:

2019.10.11

「愛野にあるスタジアムでは何が行われている?」

「どうやって愛野に行くの?」

と、愛野にはスタジアムについて気になる方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

大きなスタジアムやアリーナがあり、スポーツに日頃から関心のある方は一層そこで何が行われているのか気になりますよね。

そこで今回は「愛野にあるスタジアム」について紹介いたします。

【スタジアムはどこにある?】

静岡県愛野には、大きなスタジアムやアリーナがある運動公園があります。

そこは正しくは「静岡県小笠山総合運動公園エコパ」といい、「エコパスタジアム」「エコパアリーナ」など主にスポーツに関連する施設があります。

アクセスは「愛野駅から徒歩15分」

愛野駅は袋井駅や掛川駅の間で、どちらとも近いため便利です。

高速道路のインターチェンジからも近いため、車で来場される方も便利だと言えるでしょう。

【エコパでは、何が行われている?】

■エコパスタジアム

5万人を収容できるエコパスタジアムには以下のものがあります。

○天然芝フィールド

○陸上トラック

○エコパスポーツミュージアム

その設備の良さから過去には「FIFAワールドカップ」や「国体」にも使われました。

県民がみんなで感動を共有できる施設が、愛野にはあるのです。

エコパ開園10周年を記念して、エコパスポーツミュージアムもオープンされました。

サッカーを中心とした記念品の数々を見ることができます。

エコスタジアムでは、スポーツの他にもコンサートなどに使われることもあります。

■エコパアリーナ(静岡アリーナ)

4165m2の広さを持つエコパアリーナには、最大1万人を収容することができます。

演出や、観客席のレイアウトも多様で、スポーツ競技が行われることはもちろんですが、コンサートや展示会、講演会などにも使われています。

屋内の抜群の音響設備のもとで、コンサートを鑑賞してみたいものですよね。

レストランもあるため、食事にも困りません。

どちらも毎月様々なイベントが開かれているため、近くにお住いの方はぜひ一度楽しみに行ってみてはいかがでしょうか。

 

以上、静岡県小笠山総合運動公園エコパについてご紹介いたしました。

自分の住む町の近くに大きな施設があるのは、なんとも誇らしいものではないでしょうか。

毎月行われているイベントやスポーツを鑑賞したり、近くの広場でお子さんと遊んだりすることもできます。

袋井市周辺で注文住宅を建てることをお考えの方は、平松建築株式会社に相談してみてはいかがでしょうか。

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.03.14

会議:工務・設計ミーティングの様子

小野.007工務・設計ミーティングの様子こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

2023.03.13
2023.03.08

【ZEH】平松建築のZEH普及目標と実績

平松建築株式会社は、一般社団法人環境共創イニシアチブに登録された「ZEHビルダー」です。「ZEHビル...

2023.03.07

設計・コーデの打ち合わせ紹介

小野.006設計・コーデの打ち合わせ紹介こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!