• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
基本的には何でも揃う!袋井市で買い物するなら?

category:

ブログ

date:

2019.10.10

「袋井市で買い物をするならどこ?」

と、自然豊かな袋井市に住むことをお考えの方は、日々のショッピングが不便なくできるのかが気になりますよね。

 袋井市にはバスが多く通っているため、移動には困らず、いろいろな場所へ行けます。

そこで今回は、「袋井市でのショッピング」についてご紹介いたします。

【パティオ・イオンでショッピング!】

 袋井市でショッピングをするといえば、まず挙がるのが「パティオ」と「イオン」でしょう。

 どちらもいろいろなお店でいっぱいですが、具体的にはなにがあるのでしょうか。

■基本的にはなんでも揃う!

ショッピングモールであるため、日常に必要なものは基本的にはなんでも揃うのです。

学生から主婦まで幅広い層の需要に応えてくれるのは、大変便利で住みやすいと感じるのではないでしょうか。

○飲食店が充実!

「サイゼリヤ」「ジョイフル」「スガキヤ」「マクドナルド」etc…多くの飲食店がパティオとイオンにはあります。

 友人と家族と食事をしたり、すこし休憩をしたりするのは楽しいものですよね。

 食後には「サーティーワンアイスクリーム」でアイスを食べてみてもいいかもしれません。

○服・本・ドラッグストアetc…

 常備薬は必ず家に置いておきたいものですし、衣服も生活には欠かせません。

袋井市では、このようなものもアクセスのいいところで手に入れることができるのです。

「服はこっち、食品はあっち」と、買い物だけで移動を多く要する地域ではないため、時間を短縮することができます。

【ショッピングにはバスが便利!】

上述のようなショッピングモールがあっても、そこまで遠くて行けなければ意味がありません。

しかし、袋井市には袋井市が運営している「自主運行バス」や「民間路線バス」、「鉄道」が全域に通っており、どこでも行き来できるのです。

イオン・パティオにもバス停が設置されているので、一度利用してみてはいかがでしょうか。

 車をお持ちの方は、一層その生活は便利な物になります。

 路線にないところやバスが直通されてないところに行くなら、やはり自家用車を使った方が便利でしょう。

【終わりに】

 以上、袋井市でのショッピングについて、ご紹介いたしました。

新しい家を建てようとする地域がいままでに住んだことのない場所である場合、その周辺環境が「住みやすいものかどうか」入念に調べますよね。

 袋井市の場合、小さいお子さんのいる家庭でも不自由なく暮らせる環境があります。

袋井市で注文住宅を建てる際は、平松建築株式会社にぜひ一度ご相談ください。

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!