• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
磐田市磐田地区で安心して子育てできる2つの理由

category:

ブログ

date:

2019.09.05

「子育て支援してくれる地域に住みたいなぁ」
お子様がいらっしゃるご家庭では、このような思いを抱かれているのではないでしょうか。
地域によって、子育て支援に対する政策は異なります。
子育ては一筋縄ではいきません。
できる限り行政の力を借りて、苦労せずにお子様を育てたいですよね。
そのような方々にオススメしたい地域があります。
それは、静岡県磐田市磐田地区です。
この地域は、子育て支援や公園が多いため、子育てに向いています。
では、具体的にどのような政策があるのでしょうか。
早速見ていきましょう。

・子育て相談員の派遣

子育てには様々な不安が付きまといます。
そのままだと育児に安心して取り組めませんよね。
そのような状況を回避するために、磐田市では子育て相談員派遣事業が実施されています。
子育て相談員は、妊娠中から出産してからあまり時間が経っていないお母さんが、落ち着いて子育てができるように、各家庭を訪問して、お子さんの見守りや育児についてのアドバイスなど尾をしてくれるのです。
この制度を利用できるのは、市内に住所を有しており、産前6週間から出産してから120日以上までの間で、親族や他の人から育児援助を受けられない妊産婦とされています。
同居している家族が就労などによって、子育て支援を受けられない妊産婦も対象となるのです。
初めての育児や、この土地に着て間もない人は、積極的に利用してみてはいかがでしょうか。

・子育て支援センター

磐田市には多くの子育て支援センターがあります。
ここでは、子育てに関する不安や悩みごとを相談することができるのです。
室内にはプレイーコーナーもあるため、お子様と一緒に相談をしていただけるでしょう。
相談だけでなく、各種イベントも開かれています。
それらに参加することで、同じ悩みを抱えているお母さんと知り合いに慣れるかもしれませんね。
子育ては誰だって不安に感じるものです。
同じ状況の友人を増やして、協力しながら育児ができるようにしませんか。

今回は、磐田市磐田地区の子育て支援の取り組みをご紹介しました。
磐田市磐田地区では、これらの他にも多くの子育て支援が行われています。
一度、磐田市のホームページや役所に足を運んで、どのような支援が受けられるかを調べてみてはいかがでしょうか。
勿論、全ての支援を受けられるわけではありません。
受けられる人の条件などがあります。
しっかりと情報を調べて、少しでも子育ての不安や苦労を少なくできるようにしませんか。

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!