• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
オシャレなハンドメイド家具が相場の2/3の価格でオーダーできます

category:

ブログ

date:

2019.02.21

こんにちは、平松建築です。

せっかく注文住宅でこだわりの家を建てるなら、ハンドメイド家具や建具を取り入れて、統一感のあるオシャレな空間を作りたいですよね。

ハンドメイドは高い・・・というイメージですが、平松建築には丈夫でコストをかけない秘密があります。

平松建築では、家具屋さん、建具屋さんに外注をしません。

全て自社の大工さんにお願いして、自社の工場で制作するため、余計な打ち合わせコストも掛からず、相場の2/3くらいの価格でオーダー出来ます。

例えば引き出し収納のついた小上がりの畳ベッドは、20万円以下でオーダーが可能です。

ちょっと高価なベッドを買うよりも安く、建物と一体となり壁との間に隙間がないためホコリが溜まることもない、インテリアにピッタリ合ったベッドが造れます。

また、自社で造っている強みは、仕上げ工事の現場で最終確認の打ち合わせが出来るところです。

図面だけではイメージしにくい部分も、実際に家事動線も検討しながら、柔軟に決めていくことができます。

テーブルの高さもどうするか、試してみながらこだわって決めてくださいね。

ハンドメイド家具は、地震で本棚や食器棚が倒れる心配がないこともメリットですね。

扉に耐震ラッチを付けておけば、本や皿が中で動いても扉が開いて飛び出すこともなく、さらに安心です。

リビングなど、来客の目に触れる部分はハンドメイド家具を重点的に使ってオシャレに、脱衣室や収納など家族だけの部分は市販の収納ケースも活用するなど、予算の掛け方にメリハリを付けながら、あなただけのオリジナル家具をオーダーしてみてください。

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!