• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
落ち着いて暮らせる、磐田市掛塚地区2つの特徴

category:

ブログ

date:

2019.08.21

磐田市と言えばジュビロ磐田が有名ですよね。

そのため、スポーツが盛んな街という印象をお持ちかもしれませんが、磐田市掛塚地区では落ち着いた雰囲気で非常に住みやすい地区となっています。

今回は、磐田市掛塚地区についてご紹介します。

 

・貴船神社

掛塚地区の特徴の一つが貴船神社です。

貴船神社では、江戸時代から明治時代初期に海運で栄えた掛塚湊の歴史と伝統を後世に伝え、海上の安全を祈る貴船神社大祭「掛塚祭り」が毎年10月の第3土曜日、日曜日に行われています。

 

2017年に建造100年を迎えた蟹町の屋台をはじめとして、精巧につくられた木彫りや美しいとしか言いようがない天幕で飾り付けられた9町の豪華絢爛な屋台が、県指定無形民俗文化財に指定されている掛塚祭屋台囃を奏でながら、地区内を巡行します。

この祭りは、えもいわれぬ魅力を持ち、全国でも知られています。

他にも祇園祭やお弁天様のお祭り、七五三祝祭、除夜祭、元日祭と言った祭りも季節ごとに行われ、非常に地域の活気あふれる街となっています。

 

・都会からも近く、子供にも安心

都会からのアクセスの良さも掛塚地区の魅力です。

東海道新幹線の通る磐田駅がすぐ近くにあり、東名高速道路の磐田インターチェンジもあるため、県外への移動も非常に便利な立地となっています。

また、天竜川を越えるとすぐに浜松駅に行くことができ、新幹線や高速を利用すると、すぐに愛知県の繁華街である名古屋や日本の中心地である東京へすぐに行くことができます。

 

また、こういったアクセスの良さがありながらも、掛塚地区の落ち着いた雰囲気から子育てに向いていることも魅力と言えるでしょう。

程よく都心から離れているという絶妙な立地が程よい自然がありながら、アクセスも良いという理想の環境を実現させているのです。

また、冒頭にも述べたようにサッカーをはじめとしたスポーツにも力を入れている都市であるため、お子様の成長に良い効果をもたらすことも考えられます。

 

今回は、磐田市掛塚地区についてご紹介しました。掛塚地区は海に面していることもあり、非常に住みやすい土地であることは間違いありません。

子育てを軸とした土地を探されていらっしゃる方は、ぜひ磐田市掛塚地区を検討されてはいかがでしょうか。

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!