• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
海の香りを感じながら浜松市舞阪町に住んでみませんか?

category:

ブログ

date:

2019.07.24

浜松市で家を探しているみなさん!浜松市のどんなところに住もうとお考えですか?

浜松市と言えば、海沿いで有名ですから海の近くに住みたいと考える人も多いですよね。

今回紹介する舞阪町はそんなあなたにぴったりの町です。

海に近く新鮮な魚介類を売っているお店がたくさんあります。ではご紹介していきます!

1 特徴

舞阪町は浜松市西区の一部となります。人口は一万二千人で人口増加率は0.37%で市内9位となっています。

水産業やウォータースポーツが盛んであり、祭りや潮干狩りには近隣から多くの人が訪れます。

舞阪町は江戸時代には東海道五十三次の宿場町「舞阪宿」として人と物の交流点として栄えてきました。

東海道新幹線、東海道本線、国道1号線など、日本の動脈がすぐそばを通ります。

2 注目ポイント

・弁天島鳥居
この鳥居は浜名湖の最も海に近いエリア、南浜名湖に浮かぶ弁天島のシンボルタワーとして昭和48年に造られました。

季節や天気、潮の満ち引きによってさまざまに違う表情を見せる赤鳥居はこの町の人の誇りとなっています。

・弁天島海浜公園
弁天島温泉街の目の前に広がる遠浅で波の静かな弁天島南岸は海水浴ができる海浜公園として整備されているレジャースポットです。

春は潮干狩り、夏は海水浴や釣りが楽しめます。

ヤシの木が立ち並び、南国ムードがあふれる遊歩道では海辺の散策が楽しめます。

春から秋にかけては釣り船も運航しています。

・舞阪図書館
日本でも珍しい、海がすぐ近く、潮の香りがする図書館です。

蔵書はおよそ8万冊で地場産業である水産業に関する資料の充実を図っています。

・舞阪駅
JR東海道本線の駅です。

駅の周りには、ベスト電器、ジョイフル、郵便局、書店、連tルビデオショップなど必要なものはほぼそろっています。

・舞阪小学校
1年生から6年生まですべて3クラスの標準的な学校です。

・舞阪中学校
デジタル教育にも熱心な学校で、企業と共同で授業力の向上を図っています。

部活動としては、陸上部、卓球部の活動に力を入れています。

3 こんなひとにおすすめ

海沿いというのが一番のポイントなので、海が大好きなお父さん、子供を海で遊ばせたい親御さんにとっては、いい環境であると言えるでしょう。

また、車で少し行けばショッピングモールもあるので利便性に関しても問題ないです。

ただし、海沿いということもあり、津波のリスクを考えて検討しなければなりません。

以上、浜松市舞阪町についてご紹介しました!

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!