保証について

  • 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ

平松建築7つの安心

住宅の金額は数千万円にもなるものですので、安心して工事を進めてそのあとも安心して住んでいきたいものです。
平松建築では工事着工から完成・お引き渡し後も安心の保証があります。
7つの保証と体制でお施主様に安心していただいております。

建設工事保険

工事中のトラブル・天災などによるお施主様の費用負担リスク

火災リスク

完成間近の建築物件が不審火により全焼した。

自然災害リスク

台風の強風により資材が飛ばされ、建築中の建物にぶつかり壁が破損した。大雨により建築現場の裏山が崩れ、土砂が流入し、建築中の建物を押し流した。

工事遂行リスク

建築資材を運搬中、誤って資材を玄関ドアにぶつけ、ドアを破損

その他

建築中の建物の窓ガラスが割られ、中に保管してあった資材等が盗まれた。

※損害の生じた工事を損害発生直前の状態に復旧するのに直接要する再築、再取得または修理のお施主様の費用負担はありません。

建設工事保険

従来通りの火災保険や建設工事保険に加入しているだけでは地震による損害は補償されません。 地震危険補償特約をセットすることで、地震または噴火による火災、損壊、水災 (津波等)などの損害が補償されます。
※地震危険特約に限り下記の縮小支払い方式が適用されます。当該補償制度全体での総支払限度額は5億円となります。

健全経営・高い自己資本比率

建設会社の倒産による先払いリスク

工事中に建築会社が倒産すると、工事がストップしてお金が戻ってこない可能性があります。借入なしで堅実に経営することで、自己資本比率を高い状態で維持して資金繰りの悪化による倒産を防ぎ安心・安全な状態で工事を進めていける体制です。

有利な支払条件

建設進行による先払いリスク

契約時の支払条件が工事の進行度合い以上にお施主様が先に支払う条件だと、場合によりお施主様が不利になることがあります。平松建築ではお施主様が有利な支払い条件の設定をします。

住宅かし保険

建物引渡し後のリスク

建物引き渡し後から10年間の間で起こる雨漏りや構造耐力上主要な部分に対する第三者補償です。万が一建築会社が倒産しても第三者補償のハウスジーメンが代わりに補修工事費用を負担します。

生産物賠償責任保険

建物引渡し後施工不良によるリスク

建物引き渡し後から10年間の間で起こる、施工不良による第三者の身体障害や財物の損壊に対応します。

階段のステップの取付け不良により、家主が階段から滑り落ちてケガをした。
屋根の施工不良により雨漏りが発生し、天井・クロスおよび室内の家具を汚損。
2階浴室の排水管の接合不良により漏水が発生、階下の壁クロスおよび床を汚損。

ハウスジーメン地盤保証

地盤不良によるリスク

建物完成後20年間最大5000万円まで、建物の不同沈下によるリスクを保証します。
※地震による被害は補償対象外となります。

しろあり保証

白蟻によるリスク

お引渡し後10年間以内に発生した蟻害に対して、累計1000万円まで保証されます。
10年以降の延長保証で最大30年間まで対応できます。
5年ごとに3万円の費用負担と外周部や床下の更新検査が必要になります。
※この保証は弊社の住宅グレードでシンプルグレードを採用した場合に限ります。

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!