• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
Wbhosue ~深呼吸したくなる家~ 

category:

住環境で健康に近づく方法

date:

2017.04.20

代表の平松です。

平松建築の提案住宅である≪WBhouse≫


通気層で家が長持ち。
空気がきれい。
室内干しでもカラッと乾く。
潜熱負荷低減による光熱費削減。
においがこもらない。
カビが発生しにくい。
結露も発生しにくい。
ダニも・・・


住めば住むほどに満足な家。
自分でも住んでいて本当にこの建て方で
建ててよかったとしみじみ思います。


平松建築のホームオーナー様に聞いても、
「空気が違う。仕事の疲れが癒される」
「花粉症の症状が軽減されてきた」
「焼肉の匂いも次の日にはきえている」


とにかく


深呼吸したくなる家


なのです。


自分の娘や息子が家を建てるときには
目を真っ直ぐ見て


「WBhouseで建てなさい」


というと思います。


本音と建て前ってあると思います。
でも言行を一致させないといけないと思います。


家は特にそうです。
「木造住宅いいですよ・・・自分は鉄筋コンクリートですが」

 

と言ったらあなたはどう思うでしょうか。
一生に一度の家づくりをその人に託すでしょうか。

私はまず、WBhouseの家を自分で建てて、
良さがわかりお客様に勧めて、
そしてそれが認められ、
平松建築として静岡でナンバーワンの
施工店になることができました。

先日そのWbhouseの授賞式に出席するために、
長野に行きました。


そこには日本の住宅をもっと良くしようと思う
熱い思いの工務店関係者が350名集まりました。

受賞はうれしいです。
この工法を提供してくれる
Wbhouseの本部に感謝です。

ただ私たち平松建築がこれからも
一貫して行っていくことは・・・

「言行を一致させること。」

それを常に忘れずに家づくりを
提案していきたいと思います。

【暮らしの森つなぐマルシェ】
日時:4月22日(土)9:00~16:00
4月23日(日)9:00~16:00
場所:掛川市 さくら咲く学校

ここにWBhouseの比較体験カーがきます。

 

「百聞は一嗅ぎにしかず」

匂いと空気の違いを体験する
http://www.hiramatsu-kenchiku.jp/event/marchais/

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!