• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
ドイツ編 羨ましい気候風土

category:

ブログ, 世界の家づくり

date:

2017.01.19

今回は、ドイツと日本の気候の違いからの家づくりの違いです。

ドイツはどの家にも地下室がありました。

降水量が少なく湿度が低いからでしょうか、

洗濯物はこの地下室に干すスタイルが多いようで、

生活感を表に出さない美しい街並みでした。

日本では地下室に洗濯物はカビが心配でなかなか難しいですよね。

 

また、ドイツには蚊を含め虫があまりいないため、

窓には網戸がなく、夜のオープンカフェでも光に集まるたくさんの虫に

悩まされることもないそうです。ちょっと羨ましいですね…。

日本には、地震があり・四季があり・湿気があり、

さらに東海大地震に備えなければならない静岡の家づくりは、

世界一難しい家づくりをしているのかもしれません。

 

今回のドイツ訪問で、ドイツと日本の違い、

ドイツの家に対する意識、たくさんのことを学び、

感じることができました。日本も技術力は優れています。

 

 

固定観念に縛られず柔軟に考え、ドイツだけでなく、

世界中の家づくりの良いところをどんどん融合して、

「世界最高の家」をつくりたい!と思います。

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!