• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
掛川市で注文住宅を建てたい!そんな方に和田岡地区の特徴をお届け!

category:

ブログ

date:

2018.10.19

掛川市で注文住宅のご購入をお考えの方はいらっしゃいませんか?
掛川市は掛川駅に東海道新幹線が通っており、交通アクセスもいい便利なところです。
しかし、掛川市といっても多くの地区に分かれており、どこに住むか決めるのは難しいですよね。
そこで今回は、皆さんのお手伝いをするべく掛川市和田岡地区の特徴についてご紹介します。

 

・和田岡地区とは

まず、掛川市は静岡県の西側に位置しており、33の地区で構成されています。
そのうちの一つである和田岡地区は吉岡区、高田区、各和区、吉岡団地、つくし野区といった5つの自治区から成る地区です。

 

・周辺施設

 

*和田岡地域生涯学習センター

和田岡地域生涯学習センターはおおよそ小学校区を単位とする地区の街づくりの拠点です。
ここでは、和田岡地区の区長会とともに、地域の特色を活かした活動を行っています。
趣味、芸術、スポーツなどに関する事業を行い、教養、健康の向上を促す拠点として、人づくり、地域づくりに貢献し、地域住民同士の仲を深めることが目的です。

 

 

・和田岡地区の散策スポット

 

*和田岡古墳群

和田岡地区には天竜浜名湖線細谷駅から徒歩15分の場所に和田岡古墳群という古墳群があます。
その中でも50m以上の長さを誇る大型の古墳である春林院古墳や吉岡大塚古墳は、保存状態も良く、国の史跡に登録されています。
また、周辺は緑が豊かで非常にのどかな雰囲気です。
歴史好きや古墳好きの方、落ち着きたい方は一度訪れてみてはいかかでしょうか。

 

*春林院

春林院は掛川市吉岡に位置しているお墓です。
お手の近くには公園もあり、家族でお越しの方もお楽しみいただけます。
本堂は落ち着いた雰囲気で庭もきれいに整えられており、気分転換や散歩にぴったりです。
駐車場は公園と併設されているので、車でお越しの方はそちらをご利用ください。

 

・和田岡地区のアクセス

和田岡地区の最寄り駅は天竜浜名湖線細谷駅です。
細谷駅から東海道新幹線と連絡している掛川駅までは10分ほどで行けます。
そのため、新幹線を使って遠出したい場合にも交通の便でお悩みになることはありません。

 

・最後に

今回は掛川市和田岡地区についてご紹介しました。
ご紹介した中でも、和田岡古墳群は特におすすめの散策スポットです。
また、和田岡地域生涯学習センターの活動による地域の活性化にも期待できます。
交通の便もよく掛川駅まで短時間で行けるためお買い物にも困りません。
あなたも和田岡地区に住んでみませんか?
注文住宅のご購入をお考えの方はぜひ私たちにお任せください。
お待ちしています。

 

「▼モデルハウスの見学は下記をチェック」

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!