• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
袋井市で注文住宅をお探しの方:豊愛地区の特徴

category:

ブログ

date:

2018.09.09

ご家庭の希望の条件に合った素敵な物件を見つけたとしても、周辺の環境がどのようなものなのか、気になるでしょう。
地域は新しい生活の基礎です。
引っ越しをする前にどのような環境であるのか調べておくことは失敗しない住宅選びのポイントとなります。

今回は袋井市、豊愛地区の特徴についてご紹介します。

 

・袋井市、豊愛地区の基本情報

袋井市は静岡県の西部、中央に位置します。
人口は約9万人です。
大企業の工場が多く建設されており、電気や機械、食品等の産業のほか、静岡らしくお茶の生産やマスクメロンも栽培されています。

 

JR東海道本線袋井駅、愛野駅が市内を通っています。
豊愛地区はこの袋井市の真ん中あたりに位置しています。

 

・交通アクセス

前述のとおり、市内にはJR東海道本線袋井駅、愛野駅が走っています。
豊愛地区から愛野駅は徒歩で約50分前後、車で約10分前後です。
袋井駅は徒歩ですぐ着きます。

袋井駅は新幹線が留まる掛川駅から2駅先です。遠出の際に便利です。
駅からとても近い位置にあるため電車での交通アクセスは非常によい場所です。

 

市内には公共、私営バスが巡回しています。
市内の人口の減少により本数が減りましたが、今でも活動しており市民の足として利用されています。

袋井市は田舎でのどかな場所です。
交通網はそれほど発達しておりません。
市民の基本の交通手段は車です。
そのため、駅近くの豊愛地区は比較的よい場所と言えます。

 

・子育て

袋井市は駅周辺に市街地が発展しております。
辺境地はあまり近隣の店がなく、買い物に車がかかせないという場所も多々あります。

豊愛地区は駅に隣接しています。駅周辺には商店、飲食店薬局、青果店等のお店があります。
その他、歯科や銀行等のお店もあります。
スーパーはすぐ近くにはありませんが、車で移動すればすぐです。

 

駅周辺には学習塾や習い事の教室もありお子様が大きくなった際の受験勉強対策もできます。
地区内に小学校がないため少し通学には難儀します。
ショッピングモールといった大型娯楽施設がないため、お子様が成長した際には物足りなく感じるかもしれませんが、駅がすぐなので電車で都心に移動できます。

 

・まとめ

袋井市は大手の工場がたくさんある一方、マスクメロンやお茶の生産が有名です。
豊愛地区は袋井駅に面した場所に位置しているため、アクセス、買い物がしやすい地域です。
豊愛地区で注文住宅購入をご検討されている方はぜひ私たちに一度ご相談ください。

 

「▼モデルハウスの見学は下記をチェック」

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!