• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
注文住宅を建てたい人必見!袋井市浅羽東地区の特徴を解説します!

category:

ブログ

date:

2018.09.08

袋井市で注文住宅を建てたいとお考えの方は、どの地域に家を建てようか下調べをしていらっしゃるのではないでしょうか?
家を建てる場所を決めるためには、交通アクセスの良さ、周辺施設は何があるのか、どのような日常生活を送ることができるのか、ということを意識して場所の下調べをする必要があります。

そこで、家を建てる地域のことをよく知ってもらうために、袋井市浅羽東地区についてご紹介します。

 

・浅羽東地区とは

浅羽東地区は「新堀」、「梅山」、「松原」「初越」の4つからなる地区です。
1㎞南側には海があり、見晴らしがとても良い地域です。

 

・周辺施設について

公園や展望広場などの娯楽スポットとして袋井駅から車で1.5㎞の場所には愛野公園があります。
テニスコートや野球場などの運動公園、お子様連れのピクニックや遠足に最適な芝生の多目的広場、アスレチックの丘、展望広場など、大人から子どもまで楽しめる総合公園があります。

小さいお子様のいらっしゃるご家族であれば天気の良い休日にキャッチボールをして、お昼には芝生にレジャーシートを敷いて用意したお弁当をみんなで食べる、なんてことがすぐ近場でできるので住むのにはおすすめです。

 

買い物スポットとして、北部のマックスバリュ袋井豊沢店があります。
ATMやクリーニング店があるので便利です。

また、休憩所もあるので、広い店内を歩いた後にちょっと休憩もできます。
朝は7時と早い時間から空いていますので、早起きして朝から行動したい方にとっては嬉しいのではないでしょうか?

 

地域の交流スポットとしては、浅羽東コミュニティセンター(旧浅羽東公民館)があります。
ここでは袋井市内の南部に位置しており、周辺は田んぼや緑など自然豊かな田園風景が広がっています。

様々な年齢の方に向けてクラブ・サークル活動が行われています。
社交ダンスや習字など様々なクラブ・サークルがあるので、地域の方との交流を深めるためにも参加してみると楽しいかもしれませんね。

 

浅羽東多目的運動広場ではソフトボールやサッカー、グラウンドゴルフなどができる施設があります。
使用料は無料なのでいつでも気軽に遊べますね。
朝は8時から、夕方は5時まで開いています。

学校施設として、袋井市立浅羽南小学校があります。
中学校や高校は区域内にはありませんが、2~3㎞離れたところにあるのでお子さんがいる方であれば通学に時間をかけずにすみます。

 

・交通機関

袋井駅(3㎞)まで徒歩1時間で、車では15分ほどです。
バス停は豊浜東、西ヶ崎、ショーワ、松原西、松原東などです。

 

・最後に

浅羽東地区は袋井駅の南側に位置する自然あふれる場所です。
スーパーや公園施設など休日に遊べるところもたくさんあって住みやすい地域ですので、浅羽東地区で注文住宅を建てることをお考えの方はぜひご検討ください。

 

「▼モデルハウスの見学は下記をチェック」

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!