• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
注文住宅を建てたい方に浜松市長上地区の特徴をご紹介します

category:

ブログ

date:

2018.08.24

注文住宅を建てたい、でも地域の情報が分からない…とお悩みではありませんか?
浜松市に住みたい方に今回おすすめするのは長上(ながかみ)地区です。
商業施設や遊び場があり、大変便利な長上地区の特徴をご紹介します。

 

・長上地区とは

長上地区は、浜松市東区に位置する地域です。

市野町(いちのちょう)
小池町(こいけちょう)
天王町(てんのうちょう)
上石田町(かみいしだちょう)
下石田町(しもいしだちょう)
原島町(ばらじまちょう)
流通元町(りゅうつうもとまち)
中田町(なかだちょう)

から成り立っています。

市野や天王はかつてのどかな田園が広がっていましたが、工業化を経て、現在では商業施設のある便利なエリアです。

 

・周辺施設

 

【イオンモール浜松市野】

長上地区には、便利で日常生活の助けになるイオンモールがあります。
東区天皇町にある浜松市野店では、生鮮食料品から日用品、衣類、家具まであらゆるものが取り揃えてあります。

アパレルショップや多様なレストラン、眼鏡屋やエステサロンなどのテナントがあり、老若男女、誰しも利用しています。
また、夏休み企画のような季節に合わせたイベントや浜松という土地にちなんだイベントなどが随時開催されているので、家族の憩いの場としても利用できる場所です。

 

【中田公園】

先ほどのイオンモールの南西方向に位置する中田公園は、大きな滑り台や遊具が備わったアスレチック広場があります。
お子さんのいる家庭にとっては、子どもをのびのびと遊ばせられるのでもってこいです。

また、災害時の避難場所にも指定されており、救急活動のための設備も用意されているので安心できます。

 

・交通アクセス

長上地区には、遠鉄バス(遠州鉄道が運営しているバス)が走っています。
遠鉄バス笠井線・蒲線を利用すれば、ある程度の移動が可能です。

また、長上地区の西側にある小池町や中田町などのエリアなら遠州鉄道も十分利用できます。
例えば、イオンモール浜松市野から遠州鉄道「自動車学校前」駅までは徒歩約20分でたどり着きます。
「さぎの宮」駅も、もう少し北に住む方なら使えます。

さらに、よく自動車を利用する方に朗報です。
地区の東に位置する場所に浜松ICがあり、東名高速道路の使い勝手もよいことが言えます。

 

今回は、浜松市東区長上地区についてご紹介いたしました。
お買い物が便利で、子どもを自由に遊ばせられて、交通の便も悪くない長上地区。
ぜひ、注文住宅を建てる候補地としてご検討ください。

 

「▼モデルハウスの見学は下記をチェック」

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!