• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
袋井市浅羽の人気地区【浅羽南地区】の特徴とは|私たちが解説!

category:

ブログ

date:

2018.08.02

袋井市の人気地域である「浅羽」に、興味や関心を抱いている方や住んでみたいと思われている方、他の地区との比較情報をお探しの方など、様々な方が浅羽について関心をよせていらっしゃると思います。

今回はそんな浅羽の南の方である「浅羽南地区」について私たちが詳しくご説明致します。

 

▪浅羽南地区とは?

浅羽南地区には「中新田」「大野」「東同笠」「西同笠」「太郎助」「湊東」「湊中」「湊西」が含まれます。
学区は小学校なら浅羽南小学校、中学校なら浅羽中学校です。

袋井市で一番海に近い地区で、総人口は約3700人です。

 

▪アクセス

浅羽南地区へは袋井駅、磐田駅からともに車で20分ほどのアクセスです。
浅羽南小学校へは徒歩10分圏内、浅羽中学校へは徒歩40分のアクセスです。

 

▪周辺施設

周辺施設は充実しています。
住宅街を少し抜ければ浅羽南小学校があり、その付近にはスーパー、病院、郵便局、銀行、飲食店などがそろっています。
浅羽南地区のいいところはイオンタウンが近いことですね。
車で10分圏内のところにイオンタウンとホームプラザがあるので利便性がとても高いです。

もちろん浅羽体育センターや公民館などの体を動かす場や地域交流の場もちゃんとあります。

 

▪地区の様子

利便性と合わせて気になるのが地区の様子ですよね。
浅羽南地区の各地域はかたまっているのではなく、横一列に並んでいるような感じです。
端から端までは車で10分あれば行けるほどの大きさの地区なので、そんなに大きな都会地区というわけではありません。

「湊」は中でも一番住宅街の規模が大きいです。近くに飲食店や小さなスーパーもあります。

「同笠(西同笠)」には浅羽南小学校があります。浅羽南地区の中では一番の都会地区でしょう。

「大野」は2番目に大きな住宅街だと思います。

「新田」は浅羽南地区の端の小さな住宅街です。小さいながらにもカフェやスポーツセンタ―があります。
海に近いことから「きぼうの丘」という津波避難場所もあるので安心ですね。

大きな道路が浅羽南地区のどの地域にも通じているので交通の便は良いと言えるでしょう。

 

・まとめ

以上で袋井市の浅羽南地区についてご説明致しました。
もし浅羽南地区にご興味がありましたら、ご自身の足で浅羽南地区に赴いてみることをおすすめします。

実際に自分の目で確かめることでもっと浅羽南の魅力が伝わると思います。
袋井市浅羽南地区に注文住宅をお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ私たちにお気軽にご相談ください。

 

「▼モデルハウスの見学は下記をチェック」

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!