• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
浜松市に注文住宅を検討中の方必見!東地区の特徴!

category:

ブログ

date:

2018.05.30

浜松市といえば、静岡県西部の中心的な都市です。実際、浜松駅前はかなり盛えています。

今回は浜松駅からも極めて近い、浜松市東地区の特徴についてご紹介いたします。

■静岡県浜松市東地区とは

静岡県浜松市東地区とは、
野口町(のぐちちょう)
八幡町(はちまんちょう)
船越町(ふなこしちょう)
常盤町(ときわちょう)
早馬町(はやうまちょう)
東田町(ひがしたまち)
板屋町(いたやまち)
中央1~3丁目
で構成されている地区です。

名前の通り、静岡県浜松市中区の中でも、東の方に位置している地区です。

東海道本線・遠州鉄道線・馬込川で囲まれた地区ともいえます。

■東地区の周辺施設

東地区の周辺施設をご紹介いたします。

・ショッピングセンター
浜松市の中心といえば浜松駅前です。浜松駅前には多くのショップがあります。

まず、浜松駅の中が充実しています。JRは駅ナカの開発を進めており、浜松駅の開発も進んでいます。
そして、駅前のショッピングセンターとしては、遠州百貨店やザザシティ浜松があります。

いずれも食料品・服・宝飾品・雑貨を扱う店が多数入っており、なにかプレゼントを選ぶときなど利用するのがおすすめです。

駅前まで行くのは大変だなぁ、そんなときは西友もあります。

西友は価格安くというスローガンを掲げていることもあって、良心的な価格で豊富な食材を取り扱っています。

お惣菜も非常においしいようです。

・病院
子供がいる親御さんは特に、近くに病院があるかどうかは気になるところだと思います。

東地区には遠州病院という非常に大きな病院があります。あまりに大きいため、遠州病院駅という駅の名前になっているほどです。

東小学校や、静岡文化芸術大学など学校も数多くあります、東地区ではありませんが、北地区まで足を伸ばせば、静岡大学などさらに多くの学校があります。

学校が多いということは治安がいいともいえます。

この点からも住みやすい地区と言えると思います。

■交通アクセス

最寄駅は、遠州鉄道の駅になります。住む町によっても異なりますが、新浜松駅・第一通り・遠州病院・八幡駅のどれかではないでしょうか。

遠州鉄道に乗れば、新浜松駅を経由してJR浜松駅に行けます。そして浜松駅の周辺には、上に挙げたようなショッピングセンターもあり、非常に便利です。

この点からも、この地区のアクセスの良さが窺い知れるのではないでしょうか。

■まとめ

今回は静岡県浜松市東地区の特徴についてご紹介しました。

この近辺に住もうかな…と考えている方は参考にしてみてはください。

 

「▼モデルハウスの見学は下記をチェック」

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.03.14

会議:工務・設計ミーティングの様子

小野.007工務・設計ミーティングの様子こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

2023.03.13
2023.03.08

【ZEH】平松建築のZEH普及目標と実績

平松建築株式会社は、一般社団法人環境共創イニシアチブに登録された「ZEHビルダー」です。「ZEHビル...

2023.03.07

設計・コーデの打ち合わせ紹介

小野.006設計・コーデの打ち合わせ紹介こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!