• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
浜松市に注文住宅をお考えの方必見!駅南地区の特徴!

category:

ブログ

date:

2018.05.25

「あったかいし過ごしやすそう。海が近いのもいい。」
そんないいことづくめの静岡県。そして静岡県に住むことを考える人の多くが一度は検討するのが浜松市ではないでしょうか。
しかし、浜松市といってもかなり多くの地区があるため、どこに住もうかなと迷ってしまいますよね。

そのため、今回は、数ある地区の1つ、駅南地区の特徴についてご紹介いたします。

■静岡県浜松市駅南地区とは

駅南地区は、
砂山町(すなやまちょう)
寺島町(てらじまちょう)
龍禅寺町(りゅうぜんじちょう)
北寺島町(きたてらじまちょう)
から成る地区です。文字通り、浜松駅の南に位置する町をまとめた地区です。

■駅南地区の周辺施設

浜松駅が近いため、浜松駅まで向かえば多くの用事を済ませることが可能です。

・ショッピングセンター
ザザシティ浜松・遠鉄百貨店・メイワンなどがあります。

プレゼントを探したい、といったときには助かりそうです。

なにか欲しいものがあるときは、浜松駅前の複合施設のいくつかを回ってみれば見つかることが多いのではないでしょうか。

スーパーも入っているため、食材の買い出しにも便利です。

・ファストフード
ちょっとお腹が減ったな、今日は外でパッと食べてしまいたい、そんなときに頼りになるのがファストフードの店です。
まず、浜松駅の中にマクドナルドがあります。

ビッグマックやフィレオフィッシュなど人気メニューも多いマックがあるのはありがたいですよね。
他にも駅前には牛丼屋が多くあります。

吉野家もすき家もあります。牛丼屋は人によって好きなところも違うでしょうから多くの種類があるのはうれしいですよね。

・アクトシティ浜松
2,336席ものキャパシティがあるホールです。

ほぼ毎日イベントを開催していて、アーティストの全国ツアーの際に使われることも多いみたいですね。

好きなアーティストがいる方は、近くに来てくれるみたい!なんてサプライズもあるかもしれません。

■交通アクセス

駅南地区の最寄駅はJR浜松駅です。浜松駅には東海道新幹線も在来線の東海道本線も通っています。

そのため、静岡県内を移動する場合も、県外に用事がある場合も非常に便利な駅となっています。

東西に長い静岡県。県外に出るのも一苦労ですが、新幹線があれば安心ですよね。

また、浜松市の北部に用事があるなら、遠州鉄道鉄道線に乗るのがおすすめです。

浜松駅とつながっている新浜松駅から乗ることができます。
その他には遠州バスも通っています。

■まとめ

今回は静岡県浜松市駅南地区の特徴をご紹介いたしました。

浜松市に住むことを検討している方は参考にしてみてください。

 

「▼モデルハウスの見学は下記をチェック」

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.03.14

会議:工務・設計ミーティングの様子

小野.007工務・設計ミーティングの様子こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

2023.03.13
2023.03.08

【ZEH】平松建築のZEH普及目標と実績

平松建築株式会社は、一般社団法人環境共創イニシアチブに登録された「ZEHビルダー」です。「ZEHビル...

2023.03.07

設計・コーデの打ち合わせ紹介

小野.006設計・コーデの打ち合わせ紹介こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!