• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
磐田市で注文住宅購入!西貝地区の特徴とは?

category:

ブログ

date:

2018.05.13

注文住宅を建築しようと検討している方の中で、静岡県の磐田市に住もうと検討している方も多くいらっしゃることでしょう。

磐田市には様々な地区があり、その地区ごとにそれぞれ特徴があります。

そこで今回は、磐田市西貝地区に注文住宅を建築しようと検討している方必見の「西貝地区の特徴」についてご紹介していきます!

【磐田市西貝地区の特徴】

磐田市の西貝地区は、見付地区や今之浦地区に隣接している地区です。
西貝地区の大きな特徴は主に2つです。

西貝塚地区の2つの特徴とは「イオンタウン磐田」そして「ヤマハスタジアム」がある点です。

それぞれの施設について詳しく見ていきましょう。

西貝地区の特徴1:イオンタウン磐田

イオンタウンには様々な店舗があります。生活に必要なものが全てこのイオンタウンにあるといっても良いでしょう。
日常生活を快適に送るためにはスーパーマーケットがとても重要です。
イオンタウン磐田にはマックスバリュがあります。

また、イオンタウンにあるマックスバリュの最大の特徴は24時間営業をしていることです。
普段深夜まで様々な用事がある方たちにとって、24時間営業しているスーパーマーケットがあることは非常に便利なのではないでしょうか。

また、イオンタウン磐田にはスーパーマーケットのマックスバリュだけではなく、ファッション・書籍・スポーツ用品・100円ショップ・アミューズメント・サービスといった、生活を豊かにするものが揃っているのが特徴です。

西貝地区の特徴2:ヤマハスタジアム
ヤマハスタジアムは、サッカー・ラグビーに使用される球技専用スタジアムです。

屋根付きのメインスタンドと、急傾斜の巨大なバックスタンドが特徴的です。

ジュビロ磐田のメインスタジアムがこのヤマハスタジアムです。
サッカー好きの方は、この付近に住むと観戦に行きやすいでしょう。

【交通アクセス】

西貝地区内には駅はありません。しかし、最寄り駅である磐田駅へのアクセスはバスが通っています。

バス停から駅までの所要時間がだいたい20分程度かかります。

以上のように、磐田市の西貝地区の特徴はイオンタウン磐田やヤマハスタジアムがあることです。

イオンタウンがあるので基本的な生活に困ることはないでしょう。

また、サッカー好きの方にとってはヤマハスタジアムがあるので、サッカー観戦に行きやすい環境であると思います。

駅までの距離が少しあるのですが、こういった大きな利点があるので、興味を持たれた方は、西貝地区を検討して見てはいかがでしょうか。

 

「▼モデルハウスの見学は下記をチェック」

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.03.14

会議:工務・設計ミーティングの様子

小野.007工務・設計ミーティングの様子こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

2023.03.13
2023.03.08

【ZEH】平松建築のZEH普及目標と実績

平松建築株式会社は、一般社団法人環境共創イニシアチブに登録された「ZEHビルダー」です。「ZEHビル...

2023.03.07

設計・コーデの打ち合わせ紹介

小野.006設計・コーデの打ち合わせ紹介こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!