• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
「浜松市西区の観光地や名所って何がある?西区の施設をご紹介!」

category:

ブログ

date:

2018.03.29

引越しを検討している方がよく気になっている点は「その場所に観光地や名所があるか」といった点です。

住んでいる地域に観光地があると、週末のお出かけの時に気軽に訪れることができ、観光地は大体交通が整備されているので交通利便性が高くなります。

浜松市の西区にも観光地や名所と言った場所があります。

今回は「浜松市西区の観光地・名所」についてご紹介していきます!

【浜松市西区の観光地・名所について】

浜松市の西区には大きな娯楽施設が3つあります。それぞれの特徴をご紹介していきます。
娯楽施設1:浜松市動物園
浜松市の西区には浜松市動物園という動物園があります。

浜松市動物園の特徴としては「霊長類の展示の多さ」です。

国内では最大級で、70種類近く約1000匹の霊長類がいます。これは日本モンキーセンターの次の規模になります。

具体的にはニシローランドゴリラやスマトラオランウータン、そしてゴールデンライオンタマリンなどがいます。

霊長類だけではなく、ミニサファリ形式の第放牧場や動物ふれあい広場、そしてこんちゅう館などの教育施設としても立派な役割を果たしている動物園であるという点が非常に特徴的です。

娯楽施設2:浜松市フラワーパーク
通称ははままつフラワーパークと呼ばれ、総面積30万m2の植物園です。

約3000種、10万本の木々が植えられている大規模な植物園となっています。

季節によってそれぞれいろいろな景色を楽しめます。

例えば春の季節であったら花梅や桜、フクジュソウやシャクナゲモドキ、スイセンなどがみられて、とても見応えのある植物園となっています。

娯楽施設3:浜名湖オルゴールミュージアム
こちらの施設は日本で唯一のロープウェイに乗った先にある100年ほど前のアンティークオルゴールや自動演奏ピアノ、自動演奏オルガン、オートマタといった楽器を展示している自動演奏楽器の博物館になっています。

オルゴールの実演会なども実施しており、これを聞くことによってオルゴールの魅力や自動演奏楽器について知ることができます。

 

以上のように浜松市の西区では観光地は3つあり、どれもお子様が楽しめるような施設になっています。

またこれらの施設は教育にも適しており、動物園や植物園を通してたくさんの動物や植物に触れて様々な感性を育むことができ、オルゴールミュージアムでは楽器の持つ美しさや荘厳さを実体験として学ぶことができます。

どの施設も行く価値のある施設なので、西区で住宅購入すると気軽に訪れ、お子様がたくさん学べる機会を作れるようになるでしょう。

「▼モデルハウスの見学は下記をチェック」

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.03.14

会議:工務・設計ミーティングの様子

小野.007工務・設計ミーティングの様子こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

2023.03.13
2023.03.08

【ZEH】平松建築のZEH普及目標と実績

平松建築株式会社は、一般社団法人環境共創イニシアチブに登録された「ZEHビルダー」です。「ZEHビル...

2023.03.07

設計・コーデの打ち合わせ紹介

小野.006設計・コーデの打ち合わせ紹介こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!