• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
磐田市豊浜の魅力と言えば食べ物!! 渚の交番に行きましょう!!

category:

ブログ

date:

2018.03.17

皆さんは豊浜と聞いて、何を想像されますか?
ほとんどの方が海やサーフィンなどを想像されたことでしょう。
勿論、それも素晴らしい魅力の1つですが、それ以外にも知っていただきたいところがあります。
それは、渚の交流館です。

 

どんな施設なのか、何故知ってほしいのか気になりますよね。
では、渚の交流館について見ていきましょう。

・渚の交流館とは

渚の交流館は、遠州灘で育った海鮮が採れる福田漁港に建てられました。
新鮮で美味しい魚は勿論、地域で獲れた野菜や物販店など、地域の特徴がここに詰まっています。
観光としていくだけでも十分に楽しめますが、ぜひ、気になるイベントが開催されている時にこそ足を運んで頂きたいです。
豊浜の観光スポットの1つとして、頭に入れておいてください。

・渚の交流館の『買う』

渚の交流館では、多様な食品を購入することができます。
鮮魚だけでなく、特産品のシラス、カツオを味噌たたきにした郷土料理のたんたん、ワンコインで味わえる天丼と刺身丼、海岸で釣りを楽しみたい人のためのルアーグッズなど、飽きる心配がないラインナップです。
美味しい物を食べに行くためだけに行くのではなく、日々の生活をより鮮やかにするための物を買いませんか。

・渚の交流館の『楽しむ』

渚の交流館は、ただ美味しいものが食べられるだけの場所ではありません。
海岸に面しているため、サーフィンや釣りを満喫することもできるのです。

 

サーフィンは初心から上級者まで、誰もが楽しめる環境になっており、いつ来ても最高の時間を過ごせるでしょう。
漁港内では、イワシやサバ、クロダイ、ヒラメ、タコ、港周辺の白浜では、シロギス、イシモチ、ボラ、スズキなど、少し移動するだけで多種多様な魚と触れ合えます。
釣り場は安全な場所が多いため、家族で来る人も多くいるそうです。

 

家族で魚を釣って、夕飯のおかずにする。
考えているだけでも幸せなひと時を過ごせそうですね。
渚の交流館に行って、家族で楽しむ時間を増やしませんか。

 

今回は、豊浜に行く際にはぜひ寄っていただきたい、渚の交流館についてご紹介しました。
この場所の近くに住めば、これから過ごす日々をより豊かにすることができるでしょう。
季節のイベントも多く開催されているため、季節の移り変わりを満喫できます。
実際に見てみるまで、その良さは十分に伝わりません。
まずは、渚の交流館に足を運んで、思う存分楽しんでから、これから住む家について考えませんか。

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.03.14

会議:工務・設計ミーティングの様子

小野.007工務・設計ミーティングの様子こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

2023.03.13
2023.03.08

【ZEH】平松建築のZEH普及目標と実績

平松建築株式会社は、一般社団法人環境共創イニシアチブに登録された「ZEHビルダー」です。「ZEHビル...

2023.03.07

設計・コーデの打ち合わせ紹介

小野.006設計・コーデの打ち合わせ紹介こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!