• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
おすすめの住宅ローンARUHIのフラット35とは?

category:

ブログ

date:

2018.02.14

これから注文住宅や一戸建てを建てようとしている方の中で、現在住宅ローンを探されている方はどれほどいらっしゃるでしょうか。

確かに住宅ローンとなると、専門の知識が必要となってくることもありますし、探すのが大変ですよね。
そこで今回は、長期固定金利をお探しの方におすすめな「ARUHIのフラット35」についてその特徴をご紹介したいと思います。

これを読めば、フラット35についての理解も深まると思いますのでぜひ一度お読みになってみてください。

気になる金利は?

まず最初に、多くのお客様が気になるであろう金利の方をご紹介させていただきます。

住宅ローン専門金融機関であるARUHIのフラット35は、借入期間が15~20年間で団信に加入する場合、年1.050%の固定となっています。

また、団信に不加入の際は年0.850%というかなりの低金利になっているのです。
また、21~35年の長期間の金利でも、団信に加入する際は年1.110%で不加入なら年0.910%という低金利を実現しています。

これだけを見れば、本当に魅力的でリーズナブルな住宅ローンということができそうですね。

フラット35の特徴は?

では、このフラット35の特徴はどのようなところにあるのでしょうか。今回は大きく分けて3つのメリットをご紹介させていただきます。
一つ目は、「審査対応がスピーディーである」ということです。

このARUHIのフラット35は、売買契約締結まえでも審査可能なため、審査にかかる時間を最短に短縮できる他、審査自体のスピードも売りとしているため、すぐに住宅ローンを借り始めることができます。

何かと忙しい契約締結前後に、このようなスピーディーさはありがたいのではないでしょうか。

また、二つ目としてあげられるのは、付帯保険が充実しているということです。

民間の金融機関などと異なり、機構団体信用生命保険の加入が任意であるARUHIの住宅ローンは、火災保険などにおいて、一般よりも割安でご契約をすることができます。

金利においてもメリットがある上に、付帯保険でもメリットがあるこの住宅ローンの強みがわかるような特徴ですね。

最後は、「返済口座をどこでも選べる」とういうことです。

民間の金融機関で返済をする場合は、大抵その金融機関の口座を開設しなければならないものですが、ARUHIの場合は、住宅ローン専門金融機関であるため、その必要がありません。

お客様は既にお持ちの口座を返済口座として選べるのです。

まとめ

以上が、ARUHIのフラット35の特徴のご紹介になります。一戸建てを建てるにあたって、安心の長期固定金利ローンだということがお分かりいただけたでしょうか。

しかし、民間のメガバンクなどでも近年は低金利の素晴らしいローンプランが出ていますので、そちらも合わせてご覧くださいね。

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!