• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
横須賀小学校近く!掛川市西大渕の住み心地は?

category:

ブログ

date:

2018.02.08

静岡県掛川市で家探しをしているけど、街の情報を集めるのには苦労していませんか?

現在自分の住んでいる町であっても、インターネットで詳細な情報を集めるのは苦労しますよね。

そこで今回は掛川市のことを少しでも知ってもらうために、西大渕についてご紹介します!

1 特徴

西大渕は掛川の中心地というわけではなく、袋井市との境界に属しますが、全く不便な地区ではありません。

海沿いに国道150線が通っており、交通の便は良いと言えます。

すぐ近所に図書館とし役者の支所があるため、読書や役場の手続きなどには全く困りません。

小学校としては横須賀小学校、中学校としては横須賀中学校がほど近く存在します。

横須賀高校も徒歩で行ける圏内に存在し、学校が集積している地域であると言えます。

ただし、近くに駅はありませんので、車を所有していることが必須の地域です。

2 周辺施設

・イオンタウン大須賀
イオンタウン大須賀は国道150号線沿いにあり、車ですぐに行くことができます。

ホームプラザナフコというホームセンターが併設されているので、ここで空わない日用品はありません。

・大須賀図書館
歩いてすぐの所にある大須賀図書館は11万冊の蔵書、利用可能な63の座席があります。

自習席も35席あるので、お子さんの勉強にとってもかなりいい環境です。

・弁財天海浜公園
車で10分ほど海に向かったところに弁財天海浜公園があります。

フィールドアスレチックスや太平洋自転車道、弁天大橋などがあり、家族で散策が楽しめます。

弁財天川が海にそそぐ浅瀬には、夏にコトヒキの子供がたくさん群れています。

・横須賀城跡公園
自転車でも行ける距離のある公園は、天守閣こそ保存されてはいませんが、大須賀の町が一望できる公園です。

280年にわたり、横須賀藩の中心であった横須賀城は明治維新と同時に廃城となり、現在は国の指定文化遺産として整備が進められています。

・横須賀小学校
歩いてすぐの所にある横須賀小学校は今年で144年目を迎える小学校です。

今や珍しくなった二宮金次郎像があり、運動場にあるむくみの木は「掛川市の巨木・名木」にも入っています。

横須賀小学校いじめ基本方針を定めており、学校全体でいじめをなくしていこうと動いています。

3 こういう人におすすめ

小学校、中学校、さらには図書館がすぐ近くにあるので、お子さんをお持ちの家庭には向いています。

市の中心ではありませんが、イオンタウンや役所が近くにあるので、お母さんも困ることはないでしょう。

ただし、駅は遠いので、車を持っていることが必須の条件となるでしょう。

 

以上、掛川市西大渕の住み心地についてご紹介しました!

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!