• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
静岡の建築会社が解説!のんびり住みやすい学区なら断然掛川市!

category:

ブログ

date:

2017.12.27

お子さんと一緒に引っ越したりマイホームを建てたりする、となったときに、まず気になるのが『学区』ではないでしょうか。
特に遠方から引っ越す場合、土地勘がなく、土地を探すのが難しいこともありますよね。

今回は、のんびり住みやすいと話題の学区が多い、掛川市について、ご紹介します。

■掛川市の住みやすさの特徴って?

掛川市は、静岡の比較的南西部にあるのどかな市です。
なんといっても特徴は、その位置の良さ。

車で少し足を延ばすだけで、海にも山にも川にもいける、アウトドア好きなご家族に大変人気の場所です。
また、海が近いことと畑が多いこともあり、魚や野菜は採れたてで新鮮なものを楽しめます。

お子さんがアレルギー体質気味だったり、のびのびと生活させてあげたいといったご家族にとって、非常に良い住まいになるでしょう。

■掛川市に住むメリットって?

なんといっても自然、食事、そしてのんびりとした独特の雰囲気にあります。
治安も非常に良いですし、地域のつながりがしっかりした地方のため、お子さんに何かあるかも、と心配する機会も少なくなるでしょう。

学校の行事として自然に触れ合うものも多く、給食も評判が良いので、お子さんも学校をより楽しめます。
交通量もそれほど多くありませんし、ビル街の中でお子さんを育てたくない方にピッタリです。

■掛川市に住むデメリットって?

地方の車社会なので、交通の便は掛川駅周辺に住まない限り、良いとは言えないでしょう。
バスや電車も東京などに比べれば格段に本数が少なく、良くも悪くものんびりとしています。

また、地域のつながりが非常に強いため、ずっと都会暮らしで自治会等の業務に携わるのが苦手という方には、少々大変かもしれません。
しかしこれは、自治体の中で子どもたちがコミュニティを作りやすいとも言えるので、今後どのような家族になっていきたいかを、考える必要がありますね。

■掛川市に住むのがオススメな家族って?

自然が好きで、アウトドアを楽しみたい方にお勧めです。
また、地域や学校などのコミュニティで、子どもに自立心を養ってほしい、のんびり暮らしてほしいという方にも向いているでしょう。

駅の近くでなら便利も良く静かな場所が多いので、都市部から引っ越す予定の方も馴染みやすいですね。

いかがでしたか?

自然いっぱい、海も山もいいとこ取りできる掛川市で、お子さんとスキーや釣り、ハイキングにサーフィンなど、今しかできない思い出を作ってみませんか?
平松建築株式会社は、静岡の地域密着型建設会社として、皆様の住宅づくりや土地探しに、全力で対応いたします。

この機会に、掛川市での自然に囲まれたライフスタイル、想像してみてはいかがでしょうか。

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!