• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
共働きの方にオススメの住宅ローン「クロスサポート」とは?

category:

ブログ

date:

2017.11.17

みなさんこんにちは。
共働き夫婦で、これから二人で住宅ローンを組んでいこうとお考えの皆さん、ローン返済中に起こりうるリスクの対処は大丈夫でしょうか?

例えば、返済期間中にご夫婦のどちらかに万が一のことがあった場合、残された住宅ローンがお財布を苦しめてしまうなんてこともありえます。
そこで今回は、共働き夫婦にオススメの住宅ローンプランをご紹介いたします。

その名も、三井住友銀行から出ている「クロスサポート」です。
この記事を読めば、このプランの特徴やメリットまで丸ごとお分かりいただけるはずですので、共働きの方は特にお見逃しなくご覧ください!

■クロスサポートとは?

まず最初に、この住宅ローンプランの概要をお話いたします。
このクロスサポートは、通常の住宅ローンに加えて、「主債務者とその配偶者どちらかに万が一のことがあった場合」に住宅ローン残高に応じた保険金が支払われることによって住宅ローンが1円も残らない、という付加価値がつくシステムになっています。

もちろん無料でこのサポートを受けられるわけではなく、このサポートに申し込んだ場合、住宅ローン金利は年0.18%上昇します。
例として、2,000万円を20年でお借り入れの場合、追加負担額は年におよそ1,800円となります。
しかし、その負担をしてでもこのクロスサポートに入りたいとおっしゃるお客様は近頃増えています。

■クロスサポートはどんな人向け?

では、この「クロスサポート」はどのようなお客様にオススメなのでしょうか?
まず第一に、ご夫婦がどちらも働いているということです。
このようなご家庭は、どちらかに万が一のことがあった場合、住宅ローンが負担となる場合も多く、そのリスクに備えようとするお客様は増えてきています。

また、比較的リタイアが近いという方にもオススメです。
どちらかが働けなくなってから、片方に住宅ローンが残されてしまうのはかなりの負担であるはずなので、そのようなリスクにはしっかりと準備しておきましょう。(一部、年齢によって審査の通過が難しくなる場合もあるのでご注意ください。)

いかがでしたか。
三井住友銀行は、このようなお客様のリスクに対して親身になってくれる住宅ローンプランを多数揃えています。
もしご興味のある方はぜひ他の住宅ローンプランも参照してみて、自分に合うプランを選んでください!
また、他の都市銀行や地方銀行も様々なプランを取り揃えているので、後悔のないように色々な会社を比較してみてくださいね!

このように、平松建築はお金のことからお家のことまで、お客様の一生を考えてプランを提案させていただきます。
もし、お家に関するお悩みがあれば、まずはお問い合わせください!

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.03.14

会議:工務・設計ミーティングの様子

小野.007工務・設計ミーティングの様子こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

2023.03.13
2023.03.08

【ZEH】平松建築のZEH普及目標と実績

平松建築株式会社は、一般社団法人環境共創イニシアチブに登録された「ZEHビルダー」です。「ZEHビル...

2023.03.07

設計・コーデの打ち合わせ紹介

小野.006設計・コーデの打ち合わせ紹介こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!