• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
【お客様インタビュー】袋井市M様②「WB工法の家はとにかく洗濯物の乾きが早い!」

category:

施主様インタビュー

date:

2017.11.30

平松建築広報担当の小木です!いよいよ今年も残り1ヶ月になろうとしています。冬の寒さはこれからが本番、エアコンなどの暖房器具の出番も多くなりますね。暖房を使うと家の空気が悪くなる…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今回は、前回に引き続き、通気性の高さで空気をきれいに保てるWB工法の家を建てられたM様ご夫婦にインタビュー!WB工法の家は空気がきれいって本当なのでしょうか?

 

Q.WB工法の家の住み心地はどうですか?

とにかく洗濯物の乾きが早いです!1年中室内干しでもカラッと乾くので、冬や梅雨時は大助かり。洗濯物が乾かないから…とコインランドリーに行くこともなくなりました。それに冬場は結露もしませんね。アパートで暮らしていたときはどうしても窓が結露して、カビが発生してしまったのですが、今はそれもありません。閉め切っていても匂いがこもらないのも嬉しいです。

 

 

Q.WB工法の家に住み始めて今年で4年目となりますが、大きく変わったところは?

電気代が安くなりました。アパートで暮らしていた頃はガス代だけでも1万円を超えることも結構よくあって。今はオール電化なのでガス代は0円。電気代で1万円以上になることはほとんどありません。特に電気代の節約を心がけているわけではないのに不思議です!

 

 

Q.平松建築のアフターフォローはどうですか?

折に触れて「どうですか?」といろいろ聞いてもらえるので安心しています。

家のメンテナンスのことだけでなく、金利の見直しなどもしてもらえて、助かりました。実際、金利を見直したら月1万円くらい節約できました。

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.03.14

会議:工務・設計ミーティングの様子

小野.007工務・設計ミーティングの様子こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

2023.03.13
2023.03.08

【ZEH】平松建築のZEH普及目標と実績

平松建築株式会社は、一般社団法人環境共創イニシアチブに登録された「ZEHビルダー」です。「ZEHビル...

2023.03.07

設計・コーデの打ち合わせ紹介

小野.006設計・コーデの打ち合わせ紹介こんにちは。小野です。 私のブログでは平松建築で働...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!