お電話でご相談
メールでお問い合わせ

住宅VCをご検討中の方へ
ご気軽にご相談ください!

0120-501-899

メールでお問い合わせ

SUMMUT

資産価値高い


家づくりをしませんか?

SUMMUT

SUMMUT SUMMUT 職人社長
YouTubeチャンネル登録者20万人突破
著書「住まい大全」ベストセラー
SNSの影響力で高い集客効果

まずはこちらをご覧ください

工務店の皆さまへ
SUMMUT説明動画

ご相談は
お問い合わせフォームかお電話で!

SUMMUTが目指す世界観
消費型の家づくりから「資産構築型の家づくり」への転換 → 住まい手とつくり手の持続的な関係性(つくる→住まう→守る→住まい続ける) → 家づくりで地域・日本が元気になる

こんなお悩み
ありませんか?

  • CASE01 集客が足りず
    契約が伸び悩んでいる
  • CASE02 他社との差別化ポイントが
    見つからない
  • CASE03 品質管理や施工ミスへの
    不安を感じている
  • CASE04 最新の情報や
    ノウハウが不足している
  • CASE05 広告費を抑えたいが
    効果が出ない

SUMMUTなら
これらの悩みを
解決できます!

加盟メリット

01営業面でのメリット

質の高い見込み客紹介&強力な発信力

SUMMUTのネットワークを活用し、全国から「職人社長基準の家を建てたい」という質の高いお客様をご紹介します。また、YouTubeチャンネル登録者20万人の発信力により、従来の広告手法を超える高い集客効果が期待できます。

SUMMUT

02ブランド価値の向上

圧倒的な信頼性とブランド活用

厳格な審査基準をクリアした認定工務店として信頼性が飛躍的に向上します。さらに「SUMMUT」ブランドのネームバリューを活用して、他社との差別化と顧客への安心感を同時に獲得できます。

SUMMUT認定証

03技術・知識面でのサポート

ナレッジ共有による継続的スキルアップ

SUMMUT認定工務店同士のコミュニティで建築技術や営業ノウハウを共有し、定期的な共有会やオンライン勉強会を通じて、常に最新情報を取り入れながら継続的に技術力を向上させることができます。

SUMMUT営業研修

まずはご相談ください!

サポート内容

技術・営業サポート
  • 営業マニュアルの
    共有

    営業マニュアルの共有
  • 施工手引書の
    共有

    施工手引書の共有
  • 各お施主様の
    進捗管理

    各お施主様の進捗管理
  • 他認定工務店の
    ナレッジ共有会

    他認定工務店のナレッジ共有会
  • 構造見学会の
    実施

    構造見学会の実施
品質管理支援
  • 施工品質監査
    システムの提供

    施工品質監査システムの提供
  • 品質管理項目の
    共有

    品質管理項目の共有

加盟条件

01理念の共感

「日本の家づくりを変える」という理念に共感できること

02技術基準

  • 耐震等級3(許容応力度計算)対応
  • 断熱等級5以上(推奨は等級6)を確保
  • WB工法加盟または結露計算・VOC測定実施
  • 金物ピン工法の採用

03品質管理

  • 指定の監査機関による施工品質チェック
  • 真壁パネルやコーチパネルを推奨
  • 独自の検定試験への合格

04財務 ・保証面

「完成保証」への登録が必須

加盟までの流れ

  1. STEP
    01

    お問い合わせ

    まずは専用フォームまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。簡単なヒアリングと面談候補日の調整を行います。

  2. STEP
    02

    面談・商談

    オンラインまたは対面にて、SUMMUTプロジェクトについて丁寧にご説明します。あわせて、貴社の強みや体制を伺い、最適な活用方法などをすり合わせます。ご不明点はその場でクリアにします。

  3. STEP
    03

    お申込み・加盟契約

    内容にご納得いただけましたら申込書をご提出ください。契約条件・費用・スケジュールを最終確認のうえ、正式に加盟契約を締結します。

  4. STEP
    04

    検定試験受験

    SUMMUTの品質・施工・営業基準を実務レベルで理解いただくための検定を受験します。合格まで何度でも受験可能で、現場に直結する知識定着をサポートします。

  5. STEP
    05

    認定書発行

    基準を満たしたのち、認定証を発行し、認定工務店として公式登録します。即日からプロモーションや送客の対象となり、実務運用を開始できます。

よくあるご質問

お客様紹介の頻度はどれくらいですか?

現段階では、お客様紹介の頻度に関するデータは多くないため、明確にお伝えは難しいですが、将来的には月に数件~数十件のご紹介を目指しております。

他の工務店との差別化はどのように行っていますか?

高性能住宅でさらにWB工法を採用し、コットンクロスなどの透湿壁仕上げを使用することで、湿度がコントロールされた快適な室内環境を実現しています。これは、一般的な住宅との大きな差別化ポイントとなります。モデルハウスに入った瞬間の空気の違いも大きな差別化につながります。性能体感や宿泊体験で別次元の体感を提供することができます。 詳しくは平松建築のモデルハウスなどで体感していただけます。

WB工法にすることで、価格は上昇しますか?

はい、WB工法を採用する場合、30坪の住宅で原価が約70〜80万円アップします。
しかし、耐久性と快適性が向上するため、長期的な視点で見ると費用対効果は高くなります。全館空調やシンプルな第三種換気と比べても、熱交換率と電気代、メンテナンス費用、交換コストをすべて比べるとWB工法が最も安くなります。

SUMMUTの今後の展望は?

・世界一の家づくりを目指し、品質向上と技術革新を進めています。
・全国の工務店と協力し、長期的な視野で住宅業界の発展を目指しています。
・地産地消を推進し、地域経済の活性化に貢献していきます。
・残価を考えた資産構築型の家づくりで日本の住宅の中古流通量を10倍にします!

現在の認定工務店は全国で何社ですか?

2025年8月現在、全国の認定工務店は79社です。

都道府県別の認定工務店の加盟状況は?

青森県1岩手県1山形県1
栃木県1群馬県2埼玉県1
千葉県3東京都2神奈川県2
新潟県3富山県1福井県3
山梨県2長野県6岐阜県7
静岡県2愛知県11三重県4
滋賀県2京都府1大阪府3
兵庫県3奈良県1和歌山県1
島根県1岡山県2広島県2
山口県1香川県1福岡県2
佐賀県1熊本県1大分県1
鹿児島県2沖縄県1

お問い合わせ

会社名
ご住所
ご担当者名
役職
メールアドレス
電話番号
お問い合わせ内容
下記を確認してください
当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。

■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。