勉強会に参加する
メリット・デメリット
メリット
あなたが今回のイベントに参加する場合のメリットですが、
まずは一回の見学で3回分は経験することができるので、
休日の大切な時間を節約できることです。
※バーチャル見学で他の物件も検討できるからです。
詳しくはあとでご説明します。
2回分の見学に要する時間はおそらく移動も考えると、
日曜日だとして午前中に一件、午後に一件。
といったところではないでしょうか。
ですので、
日曜日の一回分の休日の時間を節約できます。
自宅でゆっくりすることもできます。
さらに別の家づくりの検討をすることもできると思います。
それから、
住宅ローンの組み方の話や、
住宅の価格やコストの話もおそらく話すことになるので、
かなり少なめに話しても最低100万円は
価値のある情報をお伝えできます。
もちろん家を建てる人でないと
この100万円の情報を活用することはできませんが、
特にこれから家を建てる人で
20代後半から40代前半までの人は、
特にこのメリットをより大きく受けることができます。
100万円に相当する価値のある情報を、
移動で往復1時間として、見学は2時間。
合計3時間で受けることができるとすると・・・
100万円÷3時間=約33.3万円/時給
情報力の差でこのぐらいは簡単に
差がついてしまいます。
家を建てるときは、仕事より家づくりの優先順位を
上げなければいけない大事な時期といえます。
家の計画の仕方とタイミングで数百万円ぐらいは、
簡単に損したり、得したりする世界です。
その情報力の差が幸せ家族と、
大変な状況になってしまう家族との差に
なってしまう可能性は否定できないところです。
デメリット
次にデメリットですが、
やはりまず「時間」になると思います。
もし仮にあなたが勉強会に参加しても、
全く役に立つ情報がなかったとしたら、
あなたの家づくりの大切な時間を
失ってしまうことになります。
次はしつこい営業攻勢を受けるかもしれないとか、
嫌なら断らなければならないという
心理的な負担もあると思います。
これに関しては私たち平松建築としても、
相手が望まない営業をすることは、
お互いにストレスになり、非効率なので、
決してすることはありませんので、
ご安心ください。
そして・・・
参加しないデメリットで最大のものは、
最初に話していたことですが、
数百万円のコストアップの可能性が高まることです。
数百万円のコストアップ・・・
そのコストアップの正体は金利です。
簡単に比較します。
3500万円の住宅を購入した場合
現状のアパートの家賃は7万円とします。
①頭金なしで今すぐ建てた場合
3500万円借入 元利均等1% 35年払い
総返済額 41,495,820円
②3年待って頭金150万円ためた場合
金利が1%上がってしまったと仮定
3350万円借入 元利均等2% 35年払い
総返済額 46,608、377円
それ以外に アパートの家賃3年分252万円
頭金 150万円
総額で 50,628,377円
差額9,132,557円
となります。
金利が1%上がったらという仮定になりますが、
マイナス金利で異常に安い状況の中で、
3年後に1%上がる可能性は、
充分あるのではないかと考えています。
※2017年1月の時点ですでに市場では上昇傾向にあります。
今の状態で住宅購入を見送り、
3年我慢して頭金をためたとしても、
900万円損する可能性があることを知っておいてください。
金利を味方につける必要があります。
その上でさらに家に一工夫することで、
よりメリットのある家づくりを進めることができます。
詳しくは本文では書ききれませんが、
「生涯住居コスト」
というものを削減することで、
・老後の生活がかなり安定する。
・おこずかいが増える。(かもしれません)
・外食に行ける回数が増えて家事が楽になる。
・家族がより健康になって幸せに暮らせる。
というようなメリットが生まれます。
家の計画であなたとあなたの家族の人生が、
向上することもあれば、
その逆で大変な目にあってしまうこともあるのです。
急いだほうがいいことももちろんありますが、
しっかりと勉強してから進めていきましょう。
次は申込み方法や当日の参加方法です。
勉強会参加方法
ステップ① 事前予約する
下記のボタンを押して予約していただくか

または電話でご連絡していただき、
お電話で予約:0538-74-3343
「勉強会の予約をしたいです!」
とお伝えください。
その場で都合の良い日程で予約受け付けをします。
※お子様連れ大歓迎です。(キッズスペース完備)
汚したり傷をつけたりということを気にする必要はまったくありません。
一度来場したからといってしつこい営業は一切しませんので、
安心してお越しください。
ステップ② モデルハウスに来場する

カーナビ検索なら・・・
磐田市下万能391
グーグルマップなら
平松建築株式会社
で検索します。
または
https://goo.gl/maps/cLaY6pLBArN2
をタップして車などでお越しください。
駐車場から降りて入口のインターフォンを押していただければ、
係りの者が案内します。
ステップ③ モデルハウス見学

実際に生活しているモデルハウスを見学します。

生活している空間ですので、
物はどのように収まっているか。
家事導線はどうなのか。
キズ・汚れはどうか。
掃除はしやすいのか。
様々なことを考えてみて下さい。
あなたの考えている家のイメージと、
違うところもあると思いますが、
素材のメリットデメリットが見えてくるはずです。
ステップ④ バーチャル完成見学

次に平松建築の家づくりのメリットデメリットをわかった状態で、
あなたの家族構成や、
求める家づくりのイメージに合わせて
60インチの大画面でこのようなバーチャルの完成現場をいくつか見ていただけます。

※↑タップするとくるくる動くパースに切り替わります。
もちろん直接現場見学したほうが
よりわかりやすいかもしれません。
ただ、あなたの要望に合った間取りの見学となると、
なかなかぴったりくるものがありませんので、
検討に時間がかかることもあると思います。
それをバーチャルで完成現場をいくつか見学することで、
あなたの望む家づくりのご要望がかなり明確になるはずです。
通常の見学会やモデルハウス見学の3回分の
経験はできるのではないかと思います。
ステップ⑤ 勉強会
あなたが今抱えている家づくりに関する悩みや不安などを、
解消する授業を行います。
お金の悩み・不安をかなり減らすことができる方法や、
月々返済を現実的にしていく確実な方法もお伝えしていきます。

お電話で予約:0538-74-3343
追伸1 まとめ
今回の勉強会は5組限定の予約制となります。
勉強会の内容ですが、
①モデルハウス見学
②バーチャルモデルハウス見学
③授業
という流れになります。
時間は2時間ほどかかると思います。
家づくりに関わるお金の悩みや不安を解消したい、
子育て世代の家づくりを検討している人にとっては、
かなり有意義な時間になるはずです。
追伸2 しつこい営業無し
繰り返しになりますが、
あなたが望まない営業活動は一切しません。
ご安心ください。
なぜならお互いに求めていないことをすることは、
時間の無駄になる可能性があり
こちらも避けたいところだからです。
決して求められずに電話したり、
自宅を訪問することはありません。
追伸3 参加特典
来場していただいた方にはお悩み別の小冊子6冊をプレゼントいたします。

第1巻 家づくりに関わるお金の話
第2巻 家を建てる段取りが良くわかる本
第3巻 住宅の土地探しが良くわかる本
第4巻 家を建てるタイミングが良くわかる本
第5巻 失敗事例から学ぶ家づくり成功の秘訣
第6巻 工務店とハウスメーカーの違いが良くわかる本
あなたの家づくりの段階に応じた不安や悩みを、
解決する内容がたくさん詰まっています。
活用して頂ければ幸いです。
今回の勉強会は
5組までとさせていただいています。
定員に達し次第受付を閉め切りますので、
お早めにご予約ください。