• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
仲良しご家族の敷地内同居の家 浜松市南区Y様邸

category:

施工事例

date:

2017.03.21

今回は浜松市南区Y様邸をご紹介します。耐震性能・断熱性能を重視しつつ、元気なお子さんたちが安心して触れられる「木の家」をご依頼いただきました。奥様のご実家が大工さんということで、私たちも身の引き締まる思いで取り組ませていただきました。

 

敷地内同居の本家への日当たりを邪魔しないようシミュレーションで計算し、北側の屋根を南側よりも下げて設計し本家に配慮しました。

 

 

玄関の位置は、本家と仲良しなご様子からお互いの行き来がしやすいよう、本家の近くに配置しました。夕飯のおかずをちょっとお裾分けも気軽にできますね。玄関扉は採光窓に施されているアイアンにもご注目ください。

 

 

玄関扉を開けると、広めの土間の先にはリビングがあります。そしてリビングへの動線とは別に、右側の扉を開けると、キッチンへの動線も確保。普段は扉を閉めておけばお客様からの視線をカットできます。

 

 

土間で続くキッチンへの動線の途中には、大容量のパントリーを設けました。たくさんの荷物でいっぱいになりながら買い出しから戻ったら、玄関土間からそのままパントリーとキッチンへアクセス。この動線なら短時間でサッと片づけられますね。

 

 

パントリーの向かい側にも、ご主人の趣味の道具やお子さんのスポーツグッズなど、アウトドアグッズをたっぷり収納できる棚を造りました。場所が確保されていると、各自のお片づけもしっかり身に付きそうです。

 

次回も引き続きY様邸をご紹介します。

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!