• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
家づくりを始めるまで

category:

子育て主婦目線の家づくり日記

date:

2017.02.26

こんにちは!主婦レポートの小木です(*^^*)

今回は私が家づくりを始めた経緯についてお話します。

現在私たち家族は賃貸アパートに住んでいます。
綺麗で間取りも気に入っており、広いとは言えませんが小さい子供たち3人と暮らす分には特別狭くもなく、そこまで不満はありませんでした。
それでも子供がだんだん大きくなってくると狭くなってくるし、集合住宅では音などが気になり子供たちの遊びに制限もできてしまう。
「いつか建てるんだろうな~」くらいの漠然とした気持ちでママ友達との家トークに参加していました。

そこから現在家を建て始めるまで、あっという間だったように感じます。

ライフプランを立ててもらい、一番のネックだったお金に対する不安も少し解消。
土地を買い今すぐ建てる・5年後に建てるなどいろいろ条件を変えて比べてみることができ、老後までの資金面をシミュレーションすることで私たちでも家を持てるのでは…と思うことができ背中を押されました。
子供たちがどんな風に成長していくのかなぁ~と楽しみながら将来を考えることで、子供と一生過ごす場所を作りたいなぁと改めて考えるようになりました。

そして土地探しをし家づくりを始めました。

夫婦ともに何もわからないところからのスタート。
正直今でもお金の不安は消えませんが、これから家が完成し生活していくにつれて体感できるのかなぁとワクワクしています。
実際に住んでからの様子もレポートしていきたいと思っているので楽しみにしていてくださいね(*^^*)

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!