• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
丁寧なヒアリングからのプランニング

category:

平松建築のこだわり

date:

2017.01.29

 

 

平松建築では、プラン作成までの打ち合わせにじっくりと丁寧に時間を掛けます。人生をどうしたいかまでお聞きして、それに合わせてプランニングしていくからです。

 

実は、家の設計は大きく作るより、小さく設計するほうが難しいといわれます。簡単そうに見える大きな家の設計は、結果的に建築費用は高くなり、冷暖房効率も悪くなりがち。一方、でき得る限り小さく設計するためには、ご家族にとって大事なことは何かを十分にお聞きし、削れる部分を削り、お客様らしい部分を取り入れるという、ヒアリングがとても大切です。

 

シンプルで小さいけれど大満足の家を設計するところが、私たちの腕のみせどころです。

ヒアリングした材料をもとに、いよいよプランニング。ご家族がお互いの雰囲気を感じながら、気持ちよく安心して暮らせる家。一番に日当たりと通風、次に家事動線を重視して考えます。間取りや窓の位置を変えると、空間ごとに日当たりがどう変わるのか、内観パースに日差しも落とし込みながらご提案していきます。

 

「そこまで聞くの?」とお客様を驚かせてしまうところまでお聞きして作った家は住んだ後の満足が全然違うよ、とお客様からお聞きします。これこそ注文住宅だから出来ることではないでしょうか。人生、そして生活スタイルの深いところから設計していくと、本当に欲しい「これだ!」という家になります。家はあくまでも家ですが、その家がご家族が幸せになるためのカギを握っているような気がします。

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.12

今すぐできる!自分で土地を探す方法

 こんにちは。 アドバイザーの梅津です。   &n...

2023.05.11

#営業社員のマイホーム記録_Vol.10 クリナップショールーム見学(洗面)+造作洗面のお話

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜Vol.10クリナップショールー...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!