• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
活気あふれる袋井市高南地区|私たちがお伝えします

category:

ブログ

date:

2018.06.19

「高南地区って?」「何があるの?」「住みやすい?」これから袋井市高南地区に住もうかどうか考えるにあたって多い疑問ではないでしょうか。
今回はそんなみなさんに、袋井市高南地区の魅力・特徴をご紹介します!

 

・高南地区とは?

高南地区には「柳原」「南町」「小川町」「砂本町」「清水町」「青木町第一」「青木町第二」「高尾台」が含まれます。
学区は小学校なら高南小学校、中学校なら袋井南中学校に相当します。他の地区に比べ住宅地が多い地区です。

 

・周辺施設

周辺には高南幼稚園、高南小学校、高南公民館、郵便局、公園、運動グラウンド、労働者福祉センター、高南接骨院、海洋センター、銀行支店、薬局、内科など、さまざまな施設が揃っています。

 

・B&G海洋センター

高南小学校横の「B&G海洋センター」ではスイミングプログラムを行っています。
キッズコースから成人コース、マタニティクラスや親子・ベビーコースまであり、幅広い年齢層の方が受講できるようになっています。
こちらは大変人気で、毎回抽選になるほどです。
夏休みだけの短期集中レッスンも行っているので、お試し受講をしてみたいという方にもおすすめです。

 

・サンライフ袋井

海洋センターの近くに位置する「サンライフ袋井」は、労働者福祉センターです。
中には軽い運動ができる部屋、和室、会議室、茶室、パソコン室、相談室と、多目的な部屋があり、気軽に使用することができます。
毎月ヨガ、お花、茶道、パソコン、パン作り英会話、ペン字、たくさんの講座が開かれています。
誰でも自分で好きな講座を開けるので、時間がある方はぜひ講座を開いてみてはいかがでしょうか?みんなでギター弾き語りなんて楽しそうですね。
なお、会議室も社内研修や面談などにご使用いただけます。

 

・高南コミュニティーセンター

旧高南公民館が新しく生まれ変わってできたのが「高南コミュニティーセンター」です。
幼児室、調理室といった、他施設にはあまりない設備が整っています。集会室では100人規模の活動も可能です。
「高南コミュニティーセンター」ではさまざまなクラブ、サークルに参加することができます。
盆栽、写楽、習字、カラオケ、コーラス、押し花、中国語、よさこい、色鉛筆絵画などがあり、その中でも囲碁サークルは一番の人気です。
30を超えるサークル・クラブが毎日活発に行われています。

 

今回は袋井市高南地区についてお話ししました。
活気あふれる高南の魅力が伝わりましたか?高南地区では、毎日たくさんの活動が行われています。
少しでも気になられたみなさん、平松建築株式会社は高南地区の注文住宅も承っておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

 

「▼モデルハウスの見学は下記をチェック」

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!