• 私たちの想い
  • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • 事務所案内
  • お問合せ
「袋井市高尾の通勤や通学における利便性の高さをご紹介します!」

category:

ブログ

date:

2018.03.27

今の賃貸マンションでは手狭になってきたから子供が小学校に入る前に引っ越してしまおうという方が毎年多く静岡にいらっしゃいます。

静岡と聞くと主要な都市が静岡市と浜松市の2つを思い浮かべる方が多いと思います。実際静岡県に住んでいる多くの方が静岡市と浜松市に通学・通勤しています。

そのため、引越しをするのであれば静岡市か浜松市が主流になっていますが、ほかにもすみやすい土地はいくつかあります。

その中の1つである、「袋井市高尾」の通勤・通学情報についてご紹介していきます!

【袋井市高尾の通勤・通学情報】

引越しをするのであれば考えなければならないことはたくさんありますが、一番気をつけておきたいことは「通勤・通学が便利かどうか」ということでしょう。

実際に交通利便性が高い場所は生活が非常に便利のため人気があります。そのため、静岡市や浜松市に人が集まる傾向があるのですが、実は袋井市の高尾も交通利便性が非常に便利な都市なのです。

なぜかというと、袋井市高尾には袋井駅があり、袋井駅は静岡や浜松市に向かう電車が出ているため、静岡の主要都市へのアクセスが非常に便利です。

だいたいどのくらいの時間がかかるのかというと、浜松市に行くのにかかる時間はだいたい20弱で着きます。静岡駅に行くためには東海道本線で1時間弱で到着します。

乗り換えがなくどちらも一本で行けるというアクセスが良い地に袋井市はあるのです。

通勤の利便性に注目する一方で、お子様が通う学校へのアクセスがいいのかどうかも知っておく必要があるでしょう。

お子様の通学に不便な場所に住むと毎日通うのにストレスがかかってしまいます。袋井市の高尾では、小学校が多いだけではなく保育園の数も多いため、教育環境は非常に充実していると言えます。

袋井市のどの場所に住んでいたとしても各所に学校があることもあり、通学しやすいことに加えて、それだけ多くの小学校があるということはたくさんの児童がいるということなので、たくさんの人の中でのびのびと成長していける環境であると言えます。

 

以上のように袋井市の高尾では、通勤の利便性の観点から見ても浜松市に会社があっても静岡市に会社があってもどちらへも一本で行けるといった便利さがあるし、お子様の通学の利便性から見ても、たくさんの小学校や保育園があるので、教育環境は充実しています。

通勤や通学の利便性を考えて主要都市の静岡市や浜松市にするのではなく、どちらも比較的気軽に行けて、たくさんの教育施設がある袋井市に住宅建設を検討して見てはいかがでしょうか。

「▼モデルハウスの見学は下記をチェック」

 

ライン@友達追加で質問をお気軽にできます

※不要になれば簡単に削除できます

ID:@hiramatsukenchiku

 
一覧へ戻る
 
2023.08.10

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年7月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.06.22

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年6月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

2023.05.31

#営業社員のマイホーム記録_Vol.11 コーディネート 内観・外観の打合せ①

〜この連載では長沼(=弊社営業社員)の家づくりの記録を綴っています〜 Vol.11コーディ...

2023.05.29

高性能住宅「OOYANE」の電気代【2023年5月】

こんにちは。アドバイザーの梅津です。  今日は平松建築の家の電気代についてのお話...

© 2016 ライフスタイルをカタチに・磐田市や袋井市・浜松の注文住宅なら平松建築で決まり!